最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:60
総数:396109
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/27 3年生 楽しいプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は浅いプールと深いプールに分かれて泳ぐ練習をしました。「水があったかい」「気持ちいい」という声が聞こえてきました。安全に気をつけながら、楽しく練習しています。少しずつ泳げるようになっていきたいですね。

6/26 3年生 音のふしぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「音のふしぎ」という単元を学習しています。ビーズや輪ゴムを使って実際に音を鳴らして、どんなふしぎがあるかを考えました。学習したことをもとに、普段の生活にありふれている、いろいろな音に注目してみるのもよいかもしれませんね。

6/22 3年生 健康な生活のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健のテストをしています。健康な生活を送るために、どんなことに気をつければよいかを確かめました。これまで学習したことをこれからの生活に生かして、元気に楽しく過ごしていきたいですね。

6/21 3年生 水彩絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。水彩絵の具を使って、絵を描いています。黒と白を混ぜると…少し茶色を足すと…色を混ぜるたびに色の種類が増えていきます。パレットでお気に入りの色を作ってから画用紙に塗ることができました。

6/20 3年生 1目もりの大きさに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、大きな数を学習しています。この時間は、数直線上に表された数を正確に読む練習をしました。まず、両端に記してある数の差がいくつか、また、その間に目もりがいくつあるかを調べました。そして、1目もり分がいくつになるかを求めて、慎重に数直線上の数を読んでいきました。

6/16 3年生 How many〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動で、物の数え方について取り組んでいます。たくさんの子が手を挙げて発表し、とても活気があります。10以上の数も英語で言える子もいました。みんなで楽しく英語に親しんでいました。

6/15 仲良し読書(3・5年生)

 今日は、あじさい読書まつりの一つとして、ペア学年の5年生が読み聞かせをしてくれました。
 「3年生なら、どんな本だと喜んでくれるのかな?」と一生懸命本を選んでくれたそうです。読んでもらった3年生は、嬉しそうににこにこしていました。
 
 読書まつりも、明日で終わりますが、引き続き本に親しみ、読書の楽しさを味わってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習です。3年生にもなると、画数の多い漢字も増えてきますが、静かな環境で落ち着いて取り組むことができています。家でも復習をして、身につけていきたいですね。

6/13 3年生 感想を伝え合う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業です。「まいごのかぎ」を読んで、おもしろいと感じたところや好きなところを伝え合いました。Chromebookのジャムボードを使うことで、たくさんのお友達の考えがわかりました。Chromebookも上手に使いこなせるようになってきましたね。

6/12 3年生 風の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業です。風の力によって物の動き方がどのように変わるかについて学んでいます。風の強さを変えると、車の動く距離が変わるのを確かめることができましたね。

6/9 3年生 書写「土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「土」を書きました。手本をよく見て、筆の入り方やとめ方、字形などに気をつけて書きました。「正しい姿勢と筆の持ち方にも気をつけると、美しい文字が書けるよ」と先生からアドバイスを受けると、背筋をピンと伸ばして筆を動かしていました。

6/8 3年生 まいごのかぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「まいごのかぎ」を学習しています。この時間は、物語の最初と最後で「りいこ」の考えがどのように変わったかについて考えました。子どもたちは、場面絵を見ながら、「りいこ」の気持ちが表れている言葉に注目して読み取りを進めました。

6/8 3年生 作戦を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ポートボール」に取り組んでいます。子どもたちは、ゲームにも慣れてきて、だんだんと動きもスムーズになってきました。途中の作戦タイムでは、班でボールの出し方や受け方を考えました。作戦タイム後のゲームでは、それらの工夫を生かし、得点をすることができました

6/6 3年生 ちょうどを区切りにして

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「時こくと時間」の学習をしています。11時30分の40分前は?3時10分の20分前は?わかりにくい時は、ちょうどの時刻を区切りにして考えるとわかりやすくなることを学びました。ちょうどの時刻に注目して、問題を解いたり意見を発表したりすることができましたね。

6/5 3年生 時こくと時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、時こくと時間について学習しています。子どもたちは、時こくと時間の違いをしっかり理解した上で、○時○分から□時□分までの時間はどれくらいかを求めました。また、自分が求めた答えを、算数セットの時計を動かしながら確かめました。

6/2 4年生 かん電池のつなぎ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「電池のはたらき」について学習しています。この時間は、かん電池2個をつないで、モーターの回り方や豆電球の光り方について調べました。同じ極どおしをつないだときは1個のときと変わりませんが、違う極をつないだときはモーターが速く回ったり豆電球が強く光ったりすることを確かめました。

6/1 3年生 たのしいボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、「ポートボール」に取り組んでいます。この時間は、パス回しを使った試しのゲームをしました。最初は、ぎこちない動きの子どもたちでしたが、パスや動きに慣れてくるとうまくボールを運んでシュートに結び付けていました。これから、正式なゲームに発展させていきます。

5/31 3年生 工場や田畑の多いところは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、一宮市の様子について学んでいます。子どもたちは、一宮市の地図から、工場や田畑の分布について読み取りました。「○○は、一宮市の南西に多いです」というように、前に覚えた方角の読み方を正しく使って説明していました。

5/30 3年生 道徳「道夫とぼく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「道夫とぼく」をしました。サッカーが好きだけど、運動が苦手な道夫に対して、主人公の「ぼく」がとった言動に着目しながら、「だれにも公正に接するには、どんな気持ちを持てばいいか」について考えました。また、日頃の生活の中で、大切にしていきたいことをみんなで考えました。

5/29 3年生 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は「ポートボール」の授業に入りました。基本的なパスや動きについて教わった後、さっそく試しのゲームをしました。子どもたちは、チームで協力してボールを運び、味方のいるエリアにシュートして得点すると、うれしそうにガッツポーズをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 代休日
2/6 教育相談
2/7 教育相談
2/8 教育相談

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334