最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:71
総数:395969
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/10 1年生 写真を保存するには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Chromebookで写真の保存をしました。難しい作業なので、この時間は、ICT支援員の方にも手伝っていただき、自分で撮った写真を「マイドライブ」の中にフォルダを作って保存する方法を教わりました。どの子も、分からないことは積極的に質問していました。

10/6 1・2年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は名古屋港水族館に行ってきました。楽しみだったお弁当をしっかり食べて、終始笑顔でいっぱいでした。周りにいる人に気を配りながらルールを守って水族館をまわることもできました。とても楽しい1日になりました。

10/5 1年生 鍵盤ハーモニカのれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で、鍵盤ハーモニカを練習しました。先生のピアノ伴奏に合わせながら、速さを変えて練習しました。ゆっくり、長く音を出すには、息継ぎや息の出し方を調整しなければなりません。子どもたちは、美しい音色が、みんなでそろうように繰り返し演奏していました。

10/4 1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の1組に引き続き、今日は2組で「かぞえうた」の学習をしました。姿勢を正して一文字ずつていねいに書ける子がたくさんいました。文字の読み書きもずい分できるようになりましたね。今日学習したものの数え方を、普段の生活も使っていきたいですね。

10/3 1年生 かぞえうたをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業です。いろいろなものの数え方について学習しています。こぶたは1ぴき2ひき、本は1さつ2さつ…など、自分で選んだものの数え方をワークシートにかきました。お友達と意見交換して、たくさんのものの数え方がわかりましたね。
 4月から使ってきた国語の(上)の教科書もそろそろ終わりが近づいています。みなさん半年の間にたくさん勉強して、たくさん言葉を覚えることができましたね。

9/29 1年生 リレーあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、リレーあそびをしました。障害物の並べ方をいろいろ変えて、リレーを楽しみました。授業の振り返りでは、走り方の様子をみんなで確かめました。「この障害物は、もう少し離して置いた方がいい」「間隔をそろえると走りやすい」などの意見が出ました。

9/28 1年生 うみのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は、説明文「うみのかくれんぼ」を学習しています。この時間は、これからどんなふうに学習を進めていくのかみんなで考えました。これまでに習った説明文「くちばし」の授業を思い出しながら、学びのプラン「ラーニング マウンテン」を決めました。

9/27 1年生 お兄さんお姉さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生のお兄さんお姉さんと遊びました。2年生が生活科で作ったおもちゃを使わせてもらいました。1年生のみなさんは、遊ばせてくれてありがとうの気持ちをもって、ルールやマナーを守って楽しく遊ぶことができました。いい思い出になりましたね。

9/26 1年生 方向のちがいに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で、カタカナの練習をしています。「ソ」と「ン」、「ツ」と「シ」など、書く方向やひらがなとのちがいに気をつけて書きました。書く姿勢に気をつけて、集中して取り組むことができました。

9/25 1年生 リレーあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「リレー遊び」をしました。バトンの持ち方、コーンの回り方、スピードを上げる走り方など、先生の指示を聞いて、一生懸命走りました。バトンを上手に渡せると、とってもうれしい気持ちになりますね。

9/22 1年生 すてきな はこ をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、すてきな「はこ」を作りました。自分の作りたいテーマに合わせて色紙やリボン、モールなどで飾り付けをしました。箱の外側だけでなく、中も仕切りに合わせて細かく作りました。鑑賞会では、ふたを開けるとき、わくわく、どきどきしながら友達の作品を見ました。

9/21 1年生 音読会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「やくそく」を学習しています。この時間は、音読会に向けての計画づくりと練習をしました。声の大きさやなりくる読み方、動作など自分たちで考えた工夫を入れながら、繰り返し練習しました。

9/20 1年生 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業のふりかえりをしています。跳び箱遊びをして、跳ぶポイントや次に気をつけたいことを学習カードに記入しました。今日記録したことを、次回の学習に生かしていきましょう。

9/19 1年生 あおむしの気持ちは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「やくそく」というお話の読み取りをしています。登場人物である、3びきのあおむしの気持ちを想像しました。お話を何度も読むうちに、少しずつ気持ちが想像できるようなり、意見をワークシートに記入していました。家でも読む練習をして、すらすら読めるようになりたいですね。

9/14 1年生 けいさんのしかたを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「2けた+1けた」「2けた−1けた」の計算をしました。前の時間に習った計算を思い出しながら、文章問題に取り組みました。子どもたちは、式を正しく立てて、間違えないように慎重に計算をしていました。

1年生 算数 9/13

1年生の算数です。数図ブロックを使いながら計算していました。
計算に慣れてくると、早く答えを求めることができます。
どんどん問題に取り組んで、学力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 1年生 かずのならびかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「かずのならびかた」を学習しました。まず、0から20までの数字を数直線上に書いて、数の並び方を確かめました。その後で、「□より○大きい数は?」の先生の問いかけに、数字をどちらに、いくつ動かせばいいかを確かめていました。

9/11 1年生 学習課題を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は「やくそく」の学習に入りました。この時間は、物語文を読んだ後、これからどんな学習をしていくのかについて、みんなで考えました。お話を楽しむために解決したい問いとして、「なりきって音読しよう」というめあてを、みんなで作りました。そのために、お話の中身を詳しく知ったり、様子を想像したりして、めあてに近づいていきます。

9/8 1年生 ひらひら ゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ひらひら ゆれて」をしました。子どもたちは、ハンガーに色とりどりのタフロープを飾り付けたり、ペンで模様をかいたりしながら、思い思いに作品を作りました。途中で作品をひもにかけてみて、ひらひらゆれる感じを確かめました。どの子も楽しそうに取り組んでいました。

9/7 1年生 10より大きいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、10より大きいかずを学習しています。子どもたちは、10〜20までの数字に合わせて数図ブロックを並べました。数と数字の関係がしっかり分かったところで、どっちが大きいかを確かめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334