最新更新日:2024/07/03
本日:count up70
昨日:61
総数:395967
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/20 1年生 100までの計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数でたし算の計算の仕方を学習しています。32+5など、10の位と1の位が混ざったたし算です。数が大きくなり、だんだん難しくなってきましたが、数え棒などを使いながら計算の仕方を考えました。授業が終わる頃には自信がついたようで、みんな元気よく答えを言うことができました。

2/15 1年生 新入生1日体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん練習した小学校の説明、大成功でしたね。手をつないで図書館や音楽室にも行きました。新1年生をリードして歩く姿は立派なお兄さん、お姉さんでしたね。とってもよくがんばりました。すごい!

2/15 1年生 ほしのおんがくをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で、「ほしのおんがくをつくろう」をしました。教科書の音の星座をつないで、旋律を作ります。作った音楽は、鍵盤ハーモニカで演奏をしました。子どもたちは、グループで聴き合いながら、素敵な星の音楽を完成させていました。

2/8 1年生 凧あげをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気も良くて、風も吹いていて、絶好の凧あげ日和でした。生活科で作っていた凧が完成したので、運動場で凧あげをしました。風に乗って空高く上がる凧に、みんなとても興奮し、広い運動場を走り回っていました。

2/8 1年生 きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽できらきらぼしの曲に取り組んでいます。今日は鉄琴やグロッケンを使って、楽器の練習をしました。「ソソファファミミレ〜 ソソファファミミレ〜♪」友達と交代しながら、仲良く練習ができました。

2/3 1年生 ことばクイズたいかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「ことばクイズたいかい」をしました。ルールの説明を聞いたあと、前半と後半のチームに分かれて競いました。「むしかご」の中には何がある?のクイズでは、「むし」「かご」の2つかなと思っていたら、動物の「しか」もかくれていることがわかり、盛り上がっていました。

2/3 1年生 正しく読めます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、時計の読み方を学習しています。子どもたちは、短い針と長い針を間違えずに正しく読めるようになりました。お家でも、「いま、なんじ?」と、お子さんに聞いてみてください。毎日、繰り返し練習することで、確実に身に付きます。

2/2 1年生 なんじ なんぷん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、時計の読み方を学びました。短い針と長い針の位置を慎重に確かめながら、何時何分の読み方を練習しました。子どもたちは、算数セットの時計を手元に置きながら、すばやく読めるようにがんばっていました。

2/2 1年生 どんな作品にしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工は、「かみざらコロコロ」に入りました。子どもたちは材料を手にしながら、どんな作品にするか、スライドを見ながら先生の説明を聞きました。2枚の紙皿をつなぐ芯の位置を変えることで、コロコロだったりグルんぐるんだったりフラフラだったり、転がり方が変わります。子どもたちは、作品の完成を思い描きながらアイデアを練っていました。

1/31 1年生 上手に読めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。「たぬきの糸車」の学習が続いています。音読をしたあと、自分のお気に入りの場面を探しました。ご家庭でかけていただく励まし声のおかげもあり、長い文ですが上手に読めるようになってきています。いつもご協力いただき、ありがとうございます。

1/30 1年生 ふりかえりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たぬきの糸車」の学習が進んでいます。たぬきの気持ちを考えてワークシートにまとめました。ふりかえりの時間には、今日できたこと、頑張ったことなどを書きました。すらすら書ける人が増えてきて、学ぶ力がついてきています。

1/29 1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たぬきの糸車」の学習をしています。物語に登場するおかみさんやたぬきの気持ちを想像しました。読んでいるところを指で指しながら、お話を読み進めることができました。

1/26 1年生 たねのバトン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく入学してくる1年生にプレゼントする「アサガオのたね」をまとめました。家に持ち帰ってからも、水やりなどのお世話をしてたくさんの種を取りました。子どもたちは、新しい1年生が、この種をまいてアサガオをいっぱい咲かせてほしいと願いながら、一粒一粒に気持ちを込めて袋に入れ、メッセージカードを書いていました。

1/25 1年生 ふりかえり(たぬきの糸ぐるま)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たぬきの糸ぐるま」を学習してきました。この時間は、これまで学習してきた内容をプリントで振り返りながらまとめをしました。友達の感想や振り返りを見て、よいと思ったことを全体で伝え合いました。友達から「○○さんの、□□なところが良かったです」と言ってもらえると、どの子も嬉しそうにしていました。

1/23 1年生 画の長さに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業の様子です。「土」「川」「夕」など、画の長さに気をつけて漢字を書く練習をしました。先生のお話を聞いたあと、書く姿勢や筆の向きなどに気をつけて、ていねいに書くことができました。

1/19 1年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生といっしょに英語活動をしました。ゲームを通して、動物や色を英語で話す練習をしました。魚、犬、猫、赤、黄、緑、青…大きな声で発音の練習ができましたね。

1/18 1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たぬきの糸車」の学習が始まりました。物語を読んで、これからの学習の見通しをもちました。思ったことや感じたことをワークシートに記入し、先生に見てもらいました。これからの学習が楽しみになりました。

1/17 1年生 たのしいな ことばあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「ことばあそび」をしました。「から」「めん」「わし」のそれぞれに1文字たして言葉を作ります。『からす・たから』『おめん・メロン』『たわし・いわし』という具合です。次に「たい」「のり」「かい」のそれぞれに2文字たして言葉を作ります。今度は少し難しいです。子どもたちは悩みながらも、自分で言葉が作れると笑顔いっぱいになっていました。

1/16 1年生 ネットの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 ネットモラルについての学習をしました。個人情報って何だろう?名前、住所、電話番号…大切な情報がたくさんありましたね。知らない人に教えたり、ネットに書き込んだりしないよう、気をつけていきましょう。

1/15 1年生 みんな元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業です。寒い中ですが、準備運動をしっかりとして、主に走る練習をしました。タイヤなど、遊具の使い方もすっかり慣れてきましたね。寒さに負けず、みんな元気に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 避難訓練

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334