最新更新日:2024/06/29
本日:count up51
昨日:215
総数:564616
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

第2回これからの五条川小学校を一緒に考えませんか(KGK)を開催しました

 12月19日(火)15時より、保護者や地域の方々と本校教員で「第2回これからの五条川小学校を一緒に考えませんか」を開催しました。2回連続で参加くださった方もあり、今回が初めての参加という方もあり、多くの皆さんが出席してくださいました。今回も先生の幸せ研究所の若林さんにファシリテートしていただき、熱心な対話が交わされました。
 今回は第1回での対話が土台となって生まれたアイデアをもとに3つのテーマ、「自分で決める力(家庭での関わり方・宿題の在り方など)」「行事の在り方(行事の簡素化など)」「学校と地域の協働・共創(授業で地域をどう協働するか・豊かな体験をなど)」を設定して、たっぷり対話の時間を楽しみました。
 学校と保護者、地域がバラバラに動いているだけでは実現できない何かを、形にしていける、そんな手応えを感じる会となりました。
 これからもこうした対話の場を設けていきます。これからの五条川小学校を一緒に考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125