最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:162
総数:558543
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

PTA活動(親子スポーツデー)

◯5月26日(日)

アデリア総合体育館のアリーナにて、第36回親子スポーツデーが開催されました。
親と子が協力した「玉入れ」。
幼児や来賓、コミニティの皆さんが参加した「パン食い競争」。
アリーナ全面を贅沢に使い、学年の垣根を越えて白熱した「ドッジボール」。
大人も子どもも全力を出し切った「綱引き」。
渡辺校長先生、久保田市長からも応援をいただき、大いに盛り上がりました。
学校の運動会とはまた違った、地域コミニティとの繋がりや親子のふれあいを色濃く感じられる行事でした。
五条川小学校区の伝統行事の復活をとても嬉しく思います。


画像1 画像1

PTA活動(修学旅行)

〇5月24日(金)

【修学旅行 到着式】

6年生、帰ってきました!
まだまだ興奮冷めやらぬ子も、少しお疲れな様子の子も、とにかくみんなの姿を見られて一安心です。
まずはゆっくり休んで、
旅の思い出をたくさん聞かせて欲しいと思います。

引率してくださった先生方、カメラマンの方、旅行会社の方、修学旅行でお世話になった全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
みんなお帰りなさい!

歩き疲れと帰ってこれた安堵とで、ちょっとお疲れ顔なみんなですが、充実した修学旅行になったみたいです。

お迎えにきた、お母さんお父さんに嬉しそうにお土産の報告してました。
お疲れ様でした。

画像1 画像1

PTA活動(修学旅行)

○ 5月23日(木)

【修学旅行 出発式】

6年生、待ちに待った修学旅行です。
天気は曇り、暑すぎず、まずまずな具合。
家庭科で作った手作りナップサックを背負い、出発前に先生の話を聞いてます。
朝早くからの集合も、みんな楽しそうに出発しました!
お父さんお母さんに行ってきますの挨拶!
気をつけて楽しんできてね

スローガン
『全力で学べ!72人で創る最高の旅Journey』

しっかり学び、皆んな楽しく過ごして欲しいと思います。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 応急手当講習(5年生)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125