最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:72
総数:558685
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

【PTA】本日6月10日 資源回収を予定どおり実施します。

○ 6月10日(土) 

本日6月10日(土)にPTA資源回収を実施します。
 地域の皆様、保護者の皆様には、回収物の提供にご協力いただきますようお願いいたします。また、PTA地区委員および回収担当の係の皆様には、お世話をおかけします。安全に気を付けての活動をよろしくお願いいたします。

 回収物は、係がお宅の玄関先まで取りに行きます。時刻までに出しておいてください。
  神野、八剱地区……8:00より集荷開始
  石仏、井上地区……8:30より集荷開始

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月31日(水)

【あいさつ運動】

梅雨入りした東海地方ですが、青空も覗く天気の中、
朝から子供達の元気な声が響いていました!
1年生が頑張って大きな声で「おはようございます!」と
挨拶していたのが、とても印象的でした。

PTA活動

画像1 画像1
○ 5月31日(水)

【あいさつ運動】

あいさつ運動2日目です。
静かだった学校も、子どもたちの元気なあいさつと笑顔で、
すぐに活気にあふれる学校へと変わりました。
とても元気な子、まだまだ眠そうな子、
少し恥ずかしそうにあいさつする子、色々な子どもたちがいますが、
みんな気持ち良くあいさつ出来ていて、とても素敵な1日になりそうです。



PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月20日(土)

【修学旅行】

六年生が修学旅行から戻ってきました!
全員が無事にそして、全力で楽しめたようです!

学校ホームページの修学旅行日記からも、子供たちの楽しい雰囲気が伝わってきましたが、各ご家庭でたくさん思い出を話して欲しいなと思います♪

修学旅行にあたり、ご尽力頂いた先生方、旅行会社など、関係者の方々に心より感謝いたします。ありがとうございました!

PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
六年生が修学旅行から戻ってきました!
全員が無事にそして、全力で楽しめたようです!

学校ホームページの修学旅行日記からも、子供たちの楽しい雰囲気が伝わってきましたが、各ご家庭でたくさん思い出を話して欲しいなと思います♪

修学旅行にあたり、ご尽力頂いた先生方、旅行会社など、関係者の方々に心より感謝いたします。ありがとうございました!

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月19日(金)

【修学旅行】

 待ちに待った修学旅行です!
子どもたちはあいにくの天気でも、朝から元気に向かいました!
全体会でのお話。


安全に行く!
全力で楽しむ!

大切な目標だと思います。
最高の仲間と最高の思い出を!
明日、どんな顔で帰ってくるのか。
楽しみです!

第1回PTA役員会・定期委員会

〇 5月13日(土)

 第1回のPTA役員会・定期委員会を開催しました。資源回収へのご協力、学校保健委員会のこと、五条っ子会のことなどを協議しました。ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA活動

画像1 画像1
○ 4月27日(木)

【授業参観】
 (1年生)小学校に入学して初めての授業参観でしたが、保育園や幼稚園と比べて少し顔つきが変わったように思います。どの子も真剣に先生のお話を聞いており、一所懸命に頑張っている姿を見て頼もしく感じました。
 (6年生)小学校生活も最後の年となりました。親しみのあるクラスの仲間たちと、どんな一年になるか楽しみです。

 

PTA総会を行いました

○ 4月27日(木)

 3年ぶりに顔を合わせてのPTA総会を開催しました。300人を超える多くの保護者の皆様が参加してくださいました。学校・家庭・地域が、すべての子どもたちのために、同じ方向を目指して歩んでいけるよう、引き続きご支援・ご協力をお願いします。
 令和4年度の役員・地区委員のみなさま、一年間ありがとうございました。令和5年度の役員・地区委員のみなさま、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式(6年生)
3/19 第47回卒業式
3/22 修了式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125