最新更新日:2024/06/29
本日:count up42
昨日:85
総数:564692
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

11/20(金)PTA体験活動参加者の追加募集について

 PTA成人教育委員会では、今年度の会員研修活動として、11/20(月)に「姿勢改善コンディショニング入門講座」を企画しています。既にご案内してありましたが、参加枠にまだ余裕がありますので、再度のご案内を本日お子様を通じて配付させていただきました。先日の事前準備講習会でも、参加者からはとても好評でした。ぜひ多くの会員の皆様の参加をお待ちしています。申し込みの締め切りは11/9(月)です。案内チラシの参加申し込み書を担任の先生まで提出してください。
画像1 画像1

PTA資源回収

10月18日(日)
昨日の雨で延期になった資源回収を行いました。新型コロナ対策で、今回は回収場所へ各自で持って来ていただくということで、ご迷惑とお手数をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
PTA役員、委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日10/18(日)にPTA資源回収を実施します

 本日は延期していたPTAによる資源回収を実施します。保護者の皆様、地域の皆様にはぜひ回収へのご協力をお願いいたします。また、各集荷場所での係を担当していただく地区委員の皆様には大変お世話をかけますがよろしくお願いいたします。

 * 今回はコロナウイルス感染症拡大防止対応のため、戸別の集荷は
  行いません。

 * 出していただく方で、各集荷場所まで持ち込んでいただきますよ
  うにお願いします。
画像1 画像1

テント設営(PTA・職員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月24日(木)

 今日、児童が帰った後、テント設営が行われました。
 忙しい中、子どもたちのためにお手伝いいただき、本当にありがとうございました。みなさんのおかげで、運動会当日が暑い日になっても大丈夫そうです。
 また、テントを貸してくださった各町、岩倉北幼稚園、岩倉北小学校のみなさん、ありがとうございました。
 これからも、子どもたちのためにいろいろとお願いをすることがあるかもしれませんが、ご協力をよろしくお願いします。

第3回PTA定期委員会(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(土)

 今日は、第3回PTA定期委員会がありました。
 今後の予定や運動会時の役割分担、PTA新聞のことなどについて話し合われました。
 今後の予定や活動が円滑に進むといいなと思います。
 お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。
 近いところでは運動会の時にまたお世話をかけます。よろしくお願いします。

【PTA】家庭でのネットモラル・安全教育冊子の配付について

 PTA会員の皆様には、日頃のPTA活動に対してご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。本日、お子様を通じて、冊子「子どもの安心・安全ハンドブック」(1〜3年生)「初めてのスマホ 安心ガイドブック」(4〜6年生)を配付させていただきました。夏休みを過ごすにあたってご家庭で話し合っていただくために、とても参考になる資料です。ぜひご活用ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

通学路点検ありがとうございます。(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(木)

 今日は、PTAの役員・委員のみなさんが、子どもたちのために通学路点検をしてくださいました。いつも子どもたちのためにご尽力いただき、ありがとうございます。
 子どもたちが安全に登下校できることが一番です。
 お忙しい中、時間を割いて点検していただきまして、本当にありがとうございました。

PTA定期委員会がありました。

画像1 画像1
 7月11日(土)

 PTA役員会・定期委員会がありました。
 今年度はコロナの影響で、今回の委員会が実質1回目の委員会でした。
 お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。
 異例づくしで、例年とはちがう動きになります。大変だとは思いますが、1年間、よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125