最新更新日:2024/06/03
本日:count up20
昨日:84
総数:947175
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/23 体調管理に気を付けましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に比べて、随分気温が低くなっています。
体調管理が難しい季節です。脱ぎ着のしやすい服装で、自分で調節できるといいですね。
子どもたちの外遊びをする様子を見て、日々元気に過ごしてほしいと願っています。

5/22 大切な時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとってもよい天気。
放課は友達や先生と過ごせる大切な時間です。

5/18 熱中症に注意して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も夏のような暑さです。
日傘で登校する子も増えてきました。
体育では、教室や控室をエアコンで冷やし、休憩しながら行うなどの工夫をしています。
水分補給もまめに行うように声をかけています。
熱中症に注意して、今日も元気に過ごしましょう。

5/17 おそうじがんばるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの担当の掃除場所を、掃除道具を上手に使ってきれいにしています。
お兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、1年生もおそうじ名人を目指します。

5/12 「どんどん運動」楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もとても良い天気。
子どもたちが思い思いに体を動かし楽しんでます。
「先生、見て見て!」連続逆上がりを見せてくれる子もいました。将来はオリンピック選手ですね(^^♪

5/11(木)放課時の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 突然の災害は授業中だけに起こるとは限りません。今回の避難訓練は中間放課に地震が起きた場合の対処の仕方を訓練しました。
 外で遊ぶ子達は運動場の真ん中へ集まりました。おとぎの国で本を選んでいた子達は近くのつくえの下にもぐりました。廊下を歩いていた子達は廊下の中央に集まりしゃがみました。それぞれが自分のいる場所と状況を素早く判断して行動することができていました。

5/11 放課は元気に外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い天気です。
放課は富士っ子たちが元気に外遊びをしています。
「ぽかぽか友達・どんどん運動」今日もがんばっています。

5/10(水)上靴のご寄付ありがとうございます

画像1 画像1
 昨年度より使わなくなった上靴の寄付の募集に対して多くの方から上靴が寄せられ、職員室入口に貸し上靴コーナーができました。

 週初めの月曜日には、うっかり忘れてしまった子どもたちが職員室に借りにきており、大変重宝しております。たくさんのご厚意に感謝申し上げます。
 
 さて、上靴の寄付募集に関しましては現在も受け付けております。特に19cm以下の上靴があると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

5/10(水)廊下歩行

画像1 画像1
 良い天気です。長い放課になると多くの子が元気いっぱいに外で遊んでいます。元気いっぱいでとても微笑ましいのですが、早く外で遊びたいという気持ちが先行してしまい、廊下を走ってしまう子が後を絶ちません。今日は元気いっぱいに外に出ていった子達へ校長先生から廊下歩行について話をしていただきました。怪我が起きないように安全に廊下を歩いてくださいね。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子