最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:182
総数:560392
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

すてきな俳句になったね!(日本語教室)

画像1 画像1
『日常を十七音で』という単元で俳句づくりに挑戦しました。思いつく季語をそれぞれが発表し、思いついたことでまず一句。十七音にはなっているし、気持ちも入っている一文なので3人とも満足顔。句を詠んだ人が情景や気持ちを想像できるような句にした方がいいよとアドバイス。頭をひねり、書いては消してを繰り返しこんなすてきな俳句が完成しました。
画像2 画像2

みんな、堂々としていたよ!(日本語教室)

 愛知県立大学の宮谷教授とゼミ生との〔五条川小日本語教室の子ども達との異文化交流プロジェクト〕の準備を進めてきた子ども達は、8月20日に本番を迎えました。体育館で、ソーシャルディスタンス、消毒の徹底、熱中症対策を行いながら、活動しました。
自己紹介では、親が作る母国の料理で好きなものを発表しました。各家庭で考えてきた母国クイズでは、学生さんも知らないクイズも出てきて驚かせていました。最後には、全員がそれぞれの活躍したことへの賞状をもらうことができました。とても貴重で楽しい経験ができました。大学生との交流を通じて、将来のことを少しでも考えることができたらいいなと思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125