最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:85
総数:564702
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

頑張っているところ見せられたね!(日本語教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は授業参観日。1年は、「たしざんとかたかな」指で計算すればすぐに答えが出せるものでも、みんなに説明するのは難しいね。みんな上手に説明ができました。ボードに貼ってあるかたかなを使って言葉をつくりました。いくつかはお母さんと一緒にやりました。周りを見て親子でどきどきしながらやっていました。今日は子供が先生でしたね。家でもお母さんと一緒にかたかな遊びができたらいいですね。3年は、「式と計算」、べつべつと一組で、どちらでもできるように練習しました。4年は、「世界のほこる和紙」、リライト教材で、和紙の良さを読み取りました。読み取った後で、お母さんに、和紙の良さを母語で伝えることもできました。用意していた和紙を破って、繊維を虫眼鏡で観たり、動画で和紙の材料と作り方を観たりして、この単元に興味をもつことができました。これからの授業につなげていけたらいいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 昔の遊び体験(1年生)
11/25 消防署見学(3年生)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125