最新更新日:2024/07/06
本日:count up55
昨日:388
総数:1035847
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【給食】6月22日 今日の献立は・・・

ご飯
笹かまぼこの黒ごま揚げ
キャベツの梅わかめ和え
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

今日の梅わかめ和えにはしらすが入っています。
しらすは、カタクチイワシの稚魚です。
愛知県でもたくさん水揚げされています。
3月頃に漁が始まり、出荷されるのは釜ゆでされたものです。
画像1 画像1

【給食】6月19日 今日の献立は・・・

画像1 画像1
今日は「愛知を食べる学校給食の日」

枝豆ごはん・・・岩倉市産「あいちのかおり」です。旬の枝豆と一緒に炊きあげており、ほのかな塩味のきいたご飯です。

愛知の野菜入り肉団子・・・愛知県産の豚肉・れんこん・菜花・ふきを使用した肉団子です。れんこんが入って、シャキシャキの食感がありました。

岩倉産三つ葉の和え物・・・岩倉市特産の三つ葉。三つ葉は香りの強い野菜です。食欲増加や気持ちを落ち着ける効果があります。

愛知の味噌汁・・・愛知県産のタマネギ、にんじん、小松菜、豚肉が入った味噌汁です。味噌はあま市でつくられたものです。

蒲郡みかんゼリー・・・愛知県のみかん産地といえば蒲郡。蒲郡産の甘くておいしいみかんをたくさん使ったゼリーです。

【給食】6月18日 今日の献立は・・・

ご飯
あじフリッター
筑前煮
青菜のすまし汁
牛乳

筑前煮は根菜を煮込む料理です。
ゴボウはたくさん入っていました。
この時期に収穫されるゴボウは新ゴボウと呼ばれ、柔らかく香りが良いのが特徴です。食物繊維が多く含まれ、お腹の調子を整える役割があります。
画像1 画像1

【給食】6月17日 今日の献立は・・・

ご飯
チンジャオロース
中華和え
ワンタンスープ
牛乳


今日のスープにはワンタンが入っていました。
ワンタンの歴史は古く、中国から日本に伝わったのは平安時代だといわれています。
かつては、餃子との区別がなかったそうです。
水餃子や焼餃子があるように、ワンタンにも揚げワンタンやスープの具になるなど料理のバリエーションがあります。
食べ物の歴史や発展してきた流れを知っていると、味わい方も変わってきますね。
画像1 画像1

【給食】6月15日 今日の献立は・・・

五穀ご飯
野菜カレー
ひじきのサラダ
福神漬け
ヨーグルト
牛乳

今日のカレーには、にんじん、タマネギという定番の具材のほかに、カボチャ、ピーマン、トマトなどの夏野菜が入っていました。
カレーに入ると、ピーマンやトマトの苦みなどが抑えられるので、とても食べやすくなります。中には苦手な人も気がつかずに食べられた人もいるのではないでしょうか。
画像1 画像1

【給食】6月11日 今日の献立は・・・

画像1 画像1
きしめん
メヒカリのフライ
キュウリの梅じそ和え
牛乳

近年、「名古屋めし」が注目されています。
きしめんは「名古屋めし」の一つです。
発祥については、諸説ありはっきりとわかっていないそうですが、三河説が有力のようです。
味噌煮込みうどんや、台湾ラーメン、あんかけスパなど、麺類が多い名古屋めしの中でも歴史が長いメニューです。

【給食】6月10日 今日の献立は・・・

ご飯
鶏ごぼう
粉ふきいも
なめこのみそ汁
牛乳

今日の味噌汁には、「なめこ」が入っていました。
なめこといえば、ヌルヌルとした食感が特徴です。
オクラや長芋などの粘り成分のように、この独特のぬめりの主成分なのは、ムチンという成分です。たんぱく質の吸収を助け、目や胃腸などの粘膜表面を保護する働きがあります。
粘り成分は体に良く、暑さで体力の落ちる夏には欠かせないものです。
画像1 画像1

【6年生】プールをきれいに!!

来週はプール開きです。
それに合わせて、今日は6年生がプールを掃除しました。

6年生が、毎年プールを掃除します。

全校の仲間たちのために、文字通り一肌脱いでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】6月5日 今日の献立は・・・

ご飯
白ごまつくね
ごぼうサラダ
ご汁
牛乳

昨日から、「歯と口の健康週間」です。
「よく噛む」と一言で言いますが、利点がたくさんあります。
「虫歯予防」「脳の活性化」「消化促進」
「姿勢矯正」「視力低下の防止」「表情を良くする」
などが挙げられます。

「一口で30回」などの目標をたててみるといいですね。
画像1 画像1

【給食】6月4日 今日の献立は・・・

クロスロール
たこの唐揚げ
ポークビーンズ
フルーツポンチ
牛乳

今日から1週間は、歯と口の健康習慣です。
虫歯や歯の病気があると、どんなにおいしい食事でも楽しむことができません。
自分の歯を大切にして、食事を楽しめる歯を目指しましょう。
画像1 画像1

【給食】6月3日 今日の献立は・・・

ごはん
い〜わくん印の厚焼き卵
チンゲンサイのごま和え
豚汁
ひじきのり佃煮
牛乳

今日の給食には、厚焼き卵が出されました。
ただの厚焼き卵ではなく、岩倉市のマスコットキャラクター「い〜わくん」の焼き印が押されたものでした。
い〜わくんを食べちゃうの?という低学年の声が聞こえてきました。
焼き印があるだけで、おいしさも増したように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】6月2日 今日の献立は・・・

麦ご飯
野菜入りメンチカツ
にんじんシリシリ
なすと玉ねぎのすまし汁
牛乳

「にんじんシリシリ」は、沖縄県の郷土料理の一つです。
「シリシリ」というのは「繊切り」という意味で、沖縄の方言です。
スライサーを使う時「すりすり」という音から名前がついたのではないかと言われているそうです。
人参と卵というどの家庭にもある食材で作ることができ、調理も比較的作りやすく、彩りも美しく、栄養価も高いので、いいことずくめです。
画像1 画像1

【給食】6月1日 今日の献立は・・・

画像1 画像1
ご飯
鮭の塩焼き
きゅうりのおかか和え
鶏肉のごった煮
牛乳

今日から6月に入りました。
そろそろ夏野菜が食卓にも届く時期になってきます。
スイカやメロンもお店に並ぶようになってきました。

30度を超える日が増えてきて、熱中症になったり、食欲が低下してしまったりすることがあります。
ですが、暑い夏ほど、好き嫌いせずバランスよく食事をとることが熱中症予防につながります。暑い夏を乗り切れる体を、これからしっかり作っていきましょう。

【給食】5月29日 今日の献立は・・・

麦ご飯
ごぼう入りつくね
茎わかめの甘酢和え
野菜のうま煮
牛乳

和え物の味付けが「甘酢」でした。
子どもたちにはあまりなじみのない味付けのようでした。
酢には、疲労回復や肥満防止などの効果があると言われています。
急に暑くなってきた最近、夏バテしないように栄養満点の食事を心がけたいですね。
画像1 画像1

【給食】5月28日 今日の献立は・・・

画像1 画像1
ロールパン
かぼちゃコロッケ
カラフルサラダ
キャロットポタージュ
牛乳

今日のカラフルサラダには、キャベツやキュウリだけでなく、コーンや赤ピーマンが入っていました。
ピーマンといえば、子どもが苦手とする野菜に必ずランクインします。
給食では、調理法を工夫していただいています。
好き嫌いをせずに、どんなメニューでも食べたいですね。

【給食】5月27日 今日の献立は・・・

ご飯
五目厚焼き卵
じゃこキャベツ
みそけんちん汁
豆まめ昆布
牛乳

今日の給食に、「豆まめ昆布」が出ました。
乾燥昆布と大豆のお菓子のようなものでした。
昆布は「喜ぶ」という意味で、日本では縁起のよいものとされています。
栄養価も高く、ミネラルや食物繊維がたっぷりです。
かめばかむほどうま味が出てくるので、よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1

【給食】5月22日 今日の献立は・・・

ご飯
いわしの梅煮
ごまゴマポテト
新たまと厚揚げのお味噌汁
牛乳

水曜日には新じゃがが出されました。
今日の給食には、新タマネギが出されました。
新じゃがと同じように、収穫してすぐに出荷されるため、みずみずしく、タマネギ特有の辛みが少ないです。
オニオンスライスなど、生で食べても食べやすいのが新タマネギの良さですね。
画像1 画像1

【給食】5月21日 今日の献立は・・・

白玉うどん
いかの天ぷら
ごぼうサラダ
五目うどん
牛乳

給食では、麺類が出ます。
ソフト麺の歴史は、今から40年ほど前の1960年代
当時は、主食がパンのみだった給食から、主食を増やすために作られたことが始まりです。
今では、うどん、きしめん、ラーメンも出されます。
時代が進む中で変化する給食。
それでも残るソフト麺は、どの時代の子どもたちにも愛されていたのかもしれません。
画像1 画像1

【給食】5月20日 今日の献立は・・・

麦ご飯
鶏肉の照り焼き
塩昆布和え
新じゃがのカレーそぼろ煮
牛乳

春と秋が旬のじゃがいも。
この時期に収穫できるじゃがいもを「新じゃが」と呼ばれます。
収穫されてすぐに出荷されるため、みずみずしく皮ごと調理して食べられます。

新タマネギもあって、旬の野菜のみずみずしさや甘さを味わえます。
画像1 画像1

【給食】5月18日 今日の献立は・・・

ご飯
シュウマイ
もやしのナムル
中華飯
牛乳

中華飯や天津飯などは、中華料理の定番料理です。
ですが、本場中国に行ってもこのような料理は存在しないそうです。
昭和の頃、日本の中華料理店のまかない料理から派生した料理だそうです。
日本人になじみのある中華料理の中には、このように、日本で生まれた中華風料理というものがたくさんあるそうです。
名古屋飯として有名な、「台湾ラーメン」も、その一つかもしれません。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214