最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:174
総数:951515
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/3 6月が始まりました!

画像1 画像1
 今朝は、朝礼がありました。校長先生から5月の朝礼を振り返って、「あいさつ」と「廊下歩行」が正しくできているかのお話がありました。また、6月は「学習マナー6か条」についても守っていくと、さらに良いクラスになるのではないかと提案がありました。
 富士っ子みんなで安心できる学校・学級を作っていきたいですね!

5/13 朝礼での話

画像1 画像1
朝礼では、目指す富士っ子の姿を子どもたちに分かりやすく、「ぽかぽか・わくわく・どんどん」と繰り返し伝えています。
〇ぽかぽか友達:心がぽかぽかするような優しい言葉を、あなたから友達にかけよう。
〇わくわく勉強:授業では今まで知らなかったことを知ることができるよ、わくわくするね。
〇どんどん運動:病気に負けない丈夫な体をつくろう。「早寝・早起き・朝ごはん」も大切だよ。

5月は「あいさつ」と「正しい廊下歩行」もがんばって、今よりもっと良い学校にしようと話をしました。

子どもたちが、安心・安全な環境で、仲間とともに、自らの力を伸ばすことに幸せを感じることができるような学校づくりをしていきたいと思います。


4/5 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士小学校に子どもたちが帰ってきました。

始業式では学校生活が楽しくなるような3つのキーワードのお話をしました。
「ぽかぽか友達」心がぽかぽかするような温かい言葉を友達にかけましょう。
「わくわく勉強」わくわくしながら勉強して、もっと賢くなりましょう。
「どんどん運動」どんどん運動し、健康な体を作りましょう。

命を大切に、命を輝かせて、生きる児童の育成を、職員一同力を合わせて目指します。
今後ともご理・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校から

学校評価

学年だより1年

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより

学校経営グランドデザイン

緊急時の対応




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子