笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

校長先生とのふれあい会食(6の1)

 今日は1組さんがふれあい会食を行いました。社会科教師である校長先生と「平成の次の元号」について意見を交わしました。また、アニメについての話でも盛り上がりました。
画像1 画像1

【6年生】福祉実践教室での体験を通して。

福祉実践教室がありました。

高齢者疑似体験、車いす、手話、点字、盲人体験の5つの教室に分かれて、それぞれに講義と体験を交えながら学習をしました。

どの教室でも、日頃頭で考えていても実際に体験することのできない貴重な体験をさせていただき、『不自由さ』をよりリアルに感じることができました。

しかし、「不自由であることは苦しいことだけでなく、その中でもたくさんの楽しみがある。」という言葉を聞き、考え方や捉え方が少し変わった子もいたようでした。

ぜひ今回の学習を生かし、今後の生活に役立ていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生とのふれあい会食(6の2)

 今日は2組さんのふれあい会食でした。「得意なこと」「中学校の部活動」「ラーメン」の話などで校長先生と話が弾みました。
画像1 画像1

【6年生】富澤先生の合唱指導

富澤先生に合唱指導をしていただきました。

腹式呼吸での発声や歌い出しの音の出し方など、技術面で多くのことを学びました。

また、伸ばすときは伝えたい気持ちをこめて、というお話をしていただき、よりいっそう歌声が響くようになりました。

今日教えていただいたことを生かして、これからの合唱練習にも励みたいと思います。
画像1 画像1

【6年生】感謝の手紙を書きました

画像1 画像1
書写の時間で感謝の手紙を書いています。

6年間お世話になったたくさんの方々へ感謝を伝えるべく、感謝の手紙を書きました。

自分の言葉で、胸にひめた思いを文字にしました。

残された時間もあとわずか。

形は様々ですが、感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

校長先生とのふれあい会食(6の1)

今日は1組さんがふれあい会食を行いました。将来の夢や昔の岩倉の様子、家族のことなどで話が弾みました。
画像1 画像1

校長先生とのふれあい会食(6の3)

今日のふれあい給食は3組さんでした。スポーツやゲーム、料理のことで話が盛り上がりました。
画像1 画像1

校長先生とのふれあい会食(6の2)

6年生は卒業前に、校長先生と校長室で給食をいただきます。「校長先生とのふれあい会食」が今日から始まりました。校長先生と「歴代校長先生の話」「修学旅行の夜のこと」「将来の夢」などの話題で盛り上がりました。
画像1 画像1

【6年生】サイバー犯罪防止教室

画像1 画像1
火曜日にサイバー犯罪防止教室がありました。

ネット上での犯罪について学び、スマートフォンやパソコンの恐ろしさを感じることができたと思います。

ネット上で起こる犯罪の被害は、なんと10代が一番多いとのことでした。

まだ自分の携帯電話を持っていない人も、数年後には持つことになるというお話もありました。

自分が被害者や加害者にならないためにも、今回学んだことを大切にし、正しい使い方をしていきましょう。

【6年生】今までの練習は、明日のために

画像1 画像1
明日はいよいよ運動集会です。

体育の時間や休み時間に頑張って練習してきました。

その練習の成果は、明日出し切ってください。

クラスの仲間と心を一つに、学級の新記録を目指しましょう。

【6年生】係表を作っています!

3学期になり、学級での係が変わりました。

最後の係活動に向けて、だれもがやる気に満ちています。

6年間を通して、たくさんの係に取り組んできたと思いますが、それも今回が最後です。

自分のために、クラスのために、学校のために、それぞれの力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】美文字で書きます!

卒業文集の下書き、清書が始まりました。

小さい原稿用紙に、一文字一文字丁寧に書いています。

自分の中の、最高の美文字を目指していきましょう。
画像1 画像1

【6年生】1年生との合同体育

画像1 画像1
今日の体育は、1年生と合同で行いました。

一緒に3分間走を走り、大縄跳びを見せ合いました。

6年生のみんなは、ペアの1年生を前に少し張り切っている様子でした。

明日はブロック交流会です。

どんな結果になるか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214