笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】裁縫がはじまりました!

画像1 画像1
どのクラスも裁縫道具を使って、布を縫う練習が始まりました!!
家で練習してきた!と教えてくれる子もたくさんいました(^^)
これから、頑張りましょう!

【5年生】今日の様子

外国語の授業では、友達に質問したり答えたりして活動しました。
国語の授業では、説明文の要旨をまとめました。
学年体育では、リレーをしました。リードとバトンパスがうまくできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】書写(成長)

先生、見てください!

ここはいいね^_^
画像1 画像1

【5年】輝気 6/16

今年初のプール! 話をよく聞いて、楽しく元気よく泳ぎました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】輝気 今日の様子

国際交流の授業がありました。
ベルギーのことを教えていただいたり、先生に英語で質問したり、ゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】今日の様子

養護教諭から、歯みがきについての授業がありました。歯肉炎のこと、歯の磨き方やデンタルフロスの使い方などの映像を見ながら勉強しました。実際に歯をみがいたり、デンタルフロスを使ったりしました。これからもきれいな歯でいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】輝気 5-1歯磨き指導

歯ブラシとデンタルフロスの使い方を学びました。歯を大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】輝気 5-1国際交流

画像1 画像1
トーマス先生と一緒に国際交流をしました。外国のいろいろなことに興味がもてる楽しい授業でしたね!

【5年生】今日の様子パート2

今週も【輝気】ながら、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】今日の様子パート1

普段通りの様子で、授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】朝の様子

ラビットさんの読み聞かせがありました。絵本の世界に引き込まれていました。毎回ありがとうございます。
画像1 画像1

【5年生】田植え体験

今日は天気にも恵まれ、田植え日和でした!!
みんな、楽しそうに活動していました。
美味しいお米ができるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】6年生ありがとう!

てるてる坊主と黒板のおかえりメッセージをいただいたおかげで、最高の思い出ができました!
6年生の皆さん!ありがとうございます!!
画像1 画像1

【5年生】今日の様子

野外活動が終わり、気持ちを切り替えて授業に集中して取り組む姿があります。
今週も「輝気」ながら生活したいです。
画像1 画像1

【5年生】今日の様子

教室に入った瞬間、6年生から「野外学習 お帰りメッセージ」が黒板に書いてありました。
心のこもったメッセージありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 【5年生】野外学習 到着式から下校

早めに到着式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】今週の様子

今週は野外学習一色の1週間でした。
野外学習の前には、調理実習をして、野菜の切り方を勉強したり
6年生からてるてる坊主をいただきました!

いろいろな活動のおかげで、野外学習が楽しく行けました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】野外学習 バスの中

帰りのバスの中
画像1 画像1

緊急 【5年生】野外学習 早めに出発しました

雨がかなり激しくなってきました。高速道路が心配です。そこで、急遽こちらの出発時刻を13時に早めました。しかし、学校到着時刻は道路状況でわかりません。よってバスが早くに到着しても予定到着時刻16時10分まで学校で子どもたちは待機します。よって、解散は16時30分を予定しております。先程テトルでお伝えしましたようにドライブスルー方式でお子さまの引渡しをいたします。保護者の方のお迎えをよろしくお願いします。

【5年生】野外学習 退所式

美浜自然の家の皆さん
お世話になりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/15 5限授業参観
2/16 委員会5
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214