笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

野外学習

入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習速報

美浜少年自然の家に到着しました。予定より少し早く着きました。雨が降っているので玄関前での学級写真撮影はなしになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習速報

トイレ休憩3
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習速報

阿久比でトイレ休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習速報

トイレ休憩しました。バス酔いする子もなくみんな元気です。
画像1 画像1

野外学習速報

今日から5年生は野外学習に出かけます。みんな元気いっぱいで出発しました。
画像1 画像1

野外学習 出発式の様子

今から安全に楽しく活動します。

行ってきます!
画像1 画像1

【学校日記】5年生 野外学習に向けて!

 野外学習に向けて、様々な確認を各学級で行っています。

 その中で、少しだけですが砂の造形の構想を考える時間もありました。

 野外学習は9月13日からです!

 すばらしい時間にしていきたいですね☆
画像1 画像1

【学校日記】5年生 外国語

 『夢に近づく時間割を紹介しよう!』

 というテーマの授業です!

 「A Schedule for My Dream」という表に記入して、ペアで発表し合っています♪
画像1 画像1

【学校日記】5年生 算数

 合同な四辺形の作図をしています!

 簡単なようで、なかなか難しそう^^

 コンパス、定規、分度器などを駆使してます☆
画像1 画像1

野外学習まで残り8日!

 体育館でキャンプファイヤーの練習を行いました。
当日に向けてならぶ場所やフォークダンスを
しっかりと覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】5年生 書写

 『草原』という字にチャレンジ中です!

 上手く書けたかな^^?
画像1 画像1

【学校日記】5年生 道徳

 公正・公平な態度とは何かせまっています!

 「どうすればいいのだろう」という内容から、2つの出来事について話し合っています。

 とても大切な価値観です☆

画像1 画像1

たてわり交流会(5−2&3−1)

ペア学級の5年2組と3年1組が交流会を行いました。
それぞれ自己紹介をして、絵しりとり、じゃんけん列車で交流をしました。
上級生らしく、優しく教える姿があり、頼もしく感じました。
画像1 画像1

【学校探検(がっこうたんけん)】5年生の学年掲示板には・・・

 5年生の学年掲示板を見て見ると、、、

 野外学習に向けてのめあてとしおりの表紙絵の選考作品が掲示されています。

 いよいよ近づいている感じがしますね☆

 素敵な作品ばかりです^^
画像1 画像1

【学校日記】5年生 音楽

 振り返りのテストを行っています。

 みんな真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1

【学校日記】5年生 家庭科

 手縫いで様々な縫い方に挑戦しています!

 最終的には、英語で使うカードケースを製作しているようです。

 ボタンは上手くつけられたかな^^?
画像1 画像1

【学校日記】5年生 保健学習

 心と体のつながりを学習中です!
 
 心と体の健康はこれから先、とっても大切なことの一つです。

 自分自身と対話する、深い学びにつながっていきます☆
画像1 画像1

【学校日記】5年生 国語

 『枕草子』の中の夏の風景を参考に自分の感じる夏らしいものを考えています。

 奥が深そうですね^^
画像1 画像1

【学校探検(がっこうたんけん)】おもしろい俳句

画像1 画像1
 5年生の掲示板が更新され、国語の授業で行った俳句?の作品が並んでいます!

 よーく見るとおもしろい作品ばかりです☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214