最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:397
総数:1028559
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】家庭科実習

5月8日に二回目の家庭科の実習がありました。
今回の授業のめあては「包丁の使い方を知って、にんじんを切ろう」です。
子どもたちは、戸惑いながらも真剣に、イチョウ切りに挑戦しました。

野外活動まで、残り2週間ほどになりました。
当日、班で協力して、おいしいカレーを作ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】おいしいお茶を入れよう

5月1日に初めて家庭科の実習がありました。
めあては「おいしいお茶を入れよう」です。

どの班も、ガスコンロを正しく使って、おいしいお茶を入れることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】内科検診

 内科検診の日程が変更になっています。5月2日に更新されたページをご覧ください。今日は5年生の内科検診の日でした。
画像1 画像1

【5年生】学年懇談会

画像1 画像1
本日の学年懇談会ではたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

担任のあいさつや5年生としての重点目標をお話させていただきました。改めまして1年間よろしくお願い致します。

また、野外活動の概要についても説明させていただきました。これから、詳細について配布物などを通じてお知らせしていきたいと思います。

【5年生】授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ご多用の中、授業参観にご出席いただきありがとうございました。
全クラス算数の「体積」の授業を行いました。
どのクラスも、体積の公式を使って、一生懸命問題に取り組む姿が見られました。

5年生がスタートして2週間。
高学年として委員会活動も始まり、授業だけでなく学校の仕事も意欲的に頑張っています。

これから1年間、ご協力・ご支援のほどよろしくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
3/2 56年授業6限
3/5 第5回PTA委員会 口座
体育館開放なし〜20日
3/6 5時間授業 中学校卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214