最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:397
総数:1033732
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】火舞いリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動まで、あと4日です。

火舞い隊は、毎日練習に取り組んでいます。

今日は、実際に火をつけて回してみました。

最初は、燃える炎に対して不安げでしたが、

回してみると今までの練習を思い出して、安心した顔つきに変わっていきました。

本番が楽しみですね。

【3・5年生】1年間よろしくね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック交流会がありました。

1年間いろいろな行事に一緒に取り組んでいくペア学級と出会う日です。

5年生が3年生にやさしく接している姿

3年生が素直に5年生の話を聴く姿

とってもステキな出会いになったと思います。

1年間、しっかり絆を深めてください。


【5年生】音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で「あめ玉」の音読発表会を行いました。

ゴールデンウィークに練習した成果が出たかな?

文章を暗記してきたり、子ども役やお母さん役になりきっていたり

ステキな一面を見ることができました。

【5年生】ぼく・わたしの成長

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で書く最初の習字の文字は「成長」です。

最初は字の形がなかなかとれず、とまどっていました。

けれど、筆順に気をつけたり、書き出しの位置を確認したりして

だんだん成長していきましたね。

来週は清書です。

成長した「成長」を楽しみにしています。

【5年生】わくわく調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりのクラブ活動でした。

調理クラブでは、初めて調理実習を行いました。

今日のメニューは、フルーツサンドです。

生クリームではなく、クリームチーズを使いました。

とってもおいしくできました。

さて、次のメニューは何にしようかな〜!

【5年生】英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の時間に名刺を作りました。

今日は、その名刺を交換しました。

もちろん名刺を渡すときには、英語で言葉を交わします。

英語を頑張って話そうとするみんなの姿、とってもステキでした。

【5年生】毎日秘密特訓中!

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動まで、あと12日。

キャンプファイヤーで演技をする火舞い隊が、

毎日休み時間に練習に励んでいます。

いろいろな技ができるようになってきましたね。

本番に向けて、これからも頑張っていこう。

【5年生】学級訓が決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間目標にしていく学級訓がそれぞれのクラスで決定しました。

1組「いつでもGO!まずは1歩!めざすはトレジャー!」

2組「フレンド・トレジャー かがやけ5の2」

3組「かがやく笑顔」

よく見ると、どのクラスもちょっとずつ似ています。

明日から5月です。

学級訓に近づけるクラスになるよう、がんばっていきましょう。

【5年生】青空の下で…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が遠足なのは、1〜4年生まで。

5年生は学校でお留守番でした。

そこで、1時間目から青空の下、運動場を貸し切り体力テストを行いました。

初めてやったシャトルラン。

みんなへとへとになりましたね。

5時間目には野外活動に向けてレクリエーションをしました。

遠足に行ったぐらい顔が真っ赤になりで、汗をたくさんかいた1日でした。


5年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がスタートして、一週間が立ちました。

今日は、任命式。

クラスの学級委員や代表委員は大きな声で返事をすることができました。

かっこよかった!さすが、5年生!

高学年として、リードしていけるといいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/16 歯科検診125年678 体力テスト34年 ベルマーク回収
5/17 体力テスト56年         委員会
5/20 眼科検診456年
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214