最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:337
総数:1030406
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】浄化センター見学 その1

今日は、左岸浄化センターまで見学に行きました!
真剣にお話を聞いたり、メモを取ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の様子

今日2年2組と4年2組でブロック交流会を行いました。4年生が司会をし、2年生の子に絵本の読み聞かせをしました。ゲーム「もうじゅうがり」もしました。4年生の子が2年生の子をリードしながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日の様子

1組は理科、2組は書写の習字、3組は図工の授業をしっかりと取り組んでいます。
今週もがんばりました。
画像1 画像1

【4年生】今日の様子 5/12

1組はコロコロガーレという図工の作品づくりをしています。
2組は社会で愛知県の地域の気候についてまとめています。
3組は算数で折れ線グラフから分かることをグループで話し合い発表しました。
今日もみんな一生懸命学んでいます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の4年生 5/11

今日は今年度はじめてラビットさんの読み聞かせがありました。
久しぶりの読み聞かせを聞いて、みんな物語に引き込まれている様子でした。

外国語活動では、5月に入り、日本や世界の子どもたちの遊びについての学習がはじまりました。どんな天気でどんな遊びをするのか、集中して音声を聞き取ろうとしていました。

学年体育ではリレーの学習をしました。
もも上げをしたり、いろいろな姿勢からスタートして走ってみたりしました。また、バトンの正しい渡し方、受け取り方も学びました。美しいバトンパスができるようこれからも練習していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】外国語活動

初めのあいさつの担当をじゃんけんで決めます。

楽しく外国語を学んでいます^_^
画像1 画像1

【4年生】今日の様子その2 5/10

体力テストを行いました。ソフトボール投げでは、1mでも遠くに投げようとみんな本気で投げていました。
50m走もこれまでの自分の記録を更新しようと全力で駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の様子 5/10

1組は、国語で漢字辞典を使って、さまざまな漢字を調べています。
2組は、理科で天気と気温の関係をまとめています。
3組は、書写で教頭先生から習字のはらいを教わりました。
それぞれの教室で、みんな一生懸命学習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の様子 5/6

ゴールデンウィークは、ゆっくり過ごせましたか?
連休明けですが、みんな元気いっぱい笑顔いっぱい、落ち着いて1日を過ごしています!
また月曜、みんなに会えることを楽しみにしていますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】今日の様子 4/27

昨日、遠足に行ってきたばかりですが、
子どもたちはしっかりと気持ちを切り替えて、頑張っています!!
理科や音楽、体育の様子です(^^)
お弁当も前向きですが、嬉しそうに食べていました!
2日間、お弁当ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】春の遠足 4

楽しそうにお弁当を食べて、少し早めに帰りました!
帰った後は、早速新聞にまとめています(^^)
完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】春の遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署の皆さんと記念撮影をしました。
忘れられない思い出になりましたね。

【4年生】春の遠足 2

消防署見学をしました!
貴重な体験ばかりで、子どもたちは大興奮でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】春の遠足 1

消防署、到着!
さあ!しっかり学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】授業参観ありがとうございました!

みんな嬉しそうです(^^)
画像1 画像1

4月22日の様子

図書館で本が借りれるようになり喜んでいます。
理科の授業で観察池「海」の様子を見てます。
算数の授業で分度器を使って角の大きさをかいてます。
一生懸命です。
画像1 画像1

【4年生】今日の様子 4/22

今日は、遠足の事前指導に避難訓練、クラブ決めと盛りだくさんの1日でした(^^)
来週も、授業参観に遠足と盛りだくさんです!しっかり休んで、また元気に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の様子 4/21

理科では、天気と気温について勉強しています!
どんなふうに使われていたのか、百葉箱に興味津々です(^^)
画像1 画像1

【4年生】給食の様子 4/20

よく学んでよく遊んだ後は、給食です!
笑顔でピース(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の様子 4/19

掃除も頑張っています!
静かにすみずみまで掃除ができていて、素晴らしいです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/1 南中 体育大会
ベルマーク回収日 運動会予備日
10/2 市民体育祭
集金振替日 ベルマーク回収日 運動会予備日
10/3 就学時健診12:35一斉下校
フッ化物洗 委員会1(後期最初)
10/5 集金振替日 ベルマーク回収日
スポーツの日
10/6 学校訪問  ベルマーク回収日
月曜時間割【下校時刻も月曜の時刻】 読書週間〜20日
10/7 委員会1(後期最初)
フッ化物洗 観劇会 6限3〜6年授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214