笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】4年生 書写

 『笛』という文字に挑戦中です!

 半紙の真ん中にしっかり、力強く書けたかな^^?
画像1 画像1

【学校日記】4年生 社会

 『住みよいくらしをつくる』という単元で、今日は岩倉市の市の職員さんとともに、ごみ収集車や分別かごを実際に見てゴミに関する知識を高めました。

 実際のパッカー車を目の前にして、市の職員さんにたくさんの質問をしている4年生の姿は、未来の岩倉市がよりよく暮せるための意識の高さがうかがえます!

 きれいな街、岩倉市を支えるのは、みんなだからね☆
画像1 画像1

【学校日記】4年生 UD(ユニバーサルデザイン)

 岩倉市UD(ユニバーサルデザイン)研究会の方から、UDについて学んでいます。

 様々な場所や場面でUDが使われていることを知り、実生活と福祉のつながりについて、考えをより深めることができました。
画像1 画像1

【学校日記】4年生 音楽

リコーダーと歌の練習をしています♪

音楽の力はすごいです☆

みんなできれいな音色を奏でられるといいね!
画像1 画像1

【4年生】読み聞かせ、運動会の練習

画像1 画像1
 ラビットさんのお話会がありました。みんな夢中で聴いていました。次回も楽しみです。体育では、徒競走のスタート練習をしました。

【4年生】プログラミング

画像1 画像1
今日は、久しぶりのパソコン教室でした。前回よりも上手にプログラミングをしてキャラクターを思い通りに動かすことができました。

ブロック練習2・4年

 運動会に向けて、2・4年で練習をしました。
 前回よりも早くゴールすることができていました。
 本番が楽しみです。これからもみんなで力を合わせて頑張ります!
画像1 画像1

【学校日記】4年生 算数

 『小数の筆算のワナに気をつけよう。』

 というめあてで算数の小数の筆算に挑戦中です。

 たくさんの問題を一生懸命考えながら取り組んでますね☆
画像1 画像1

【学校探検(がっこうたんけん)】エンカウンターで仲間づくり♪

 4年生の教室を見てみると、一生懸命教室と廊下を行ったり来たりする人たちを発見!

 何をしているか尋ねてみると、廊下に貼ってある絵を言葉やジェスチャーで伝える活動をしているようです!

 まさに、グループの協調性やまとまり力などが必要になる時間です^^

 なんだか楽しそう☆
画像1 画像1

【学校日記】4年生 算数

 小数について学んでいます。

 1よりも小さい、0.1や0.01の理解を深めています!

 小数を使った、課題にチャレンジしていますね☆
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214