最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:376
総数:1027340
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】ごみはどこへいくの・・・?

画像1 画像1
 今日の5時間目に、市役所の方にお越しいただいて、ごみの分別やパッカー車についての説明を聞くことができました。
 ごみの分別の種類の多さや、パッカー車の動く仕組みについて学ぶことができました。

【2・4年生】ブロック交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2・4年生のペア学級で仲良く、「歩いてスキップケンケンケン」というゲームをしました。
 4年生がお兄さん、お姉さんとして2年生の子をリードしている姿がすてきでした。2年生の子達も、先生や4年生の子達の言うことをきちんと聞けていて、立派な姿だと感じました。
 これからも運動会をはじめ、関わる機会がさまざまありますが、仲良く関わっていけるといいですね。

【4年生】バトンパス!

画像1 画像1
 今日の6時間目は、学年体育でリレーをしました。
 先週に引き続き、熱い決戦の火ぶたが切って落とされました!
 バトンパスの技術が高まってきているチームもありました。具体的には、「はいっ!」の声が聞こえたり、相手の顔を見ずともバトンパスができたりしていました。

【4年生】リレーに挑戦!

画像1 画像1
 今日は、学年体育でリレーの練習をしました。バトンパスの大切さを知って、相手の顔をなるべく見ずにバトンを受け渡せるように、練習をがんばりました。

【4年生】おたんじょうびおめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「おたん生日おめでとう」の絵を見て、グループで協力してまちがい探しをしました。
 どのグループも、顔を近づけ合って、一生懸命に話し合っていました。

【4年生】筆を使わずに描く!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図工の授業がありました。
 みんな、思い思いの作品を創り上げ、ご満悦の様子でした!
 手が絵の具まみれになっていたり、顔に絵の具が付いてしまっている子もいましたが……

【4年生】筆を使わずに描く!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3組ではビー玉やダンボール、ストローなどを活用して絵を描きました。
 筆を使わずに描く絵に、最初は苦戦していましたが、慣れてくると、だんだん楽しくなってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 大掃除
3/16 12限卒業式予行
3/17 (体)開放なし
3/19 3限6年修了式 6年14:30下校
1〜4年14時下校
56限45年最終式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214