最新更新日:2024/07/01
本日:count up19
昨日:173
総数:1034133
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】4年生の合唱を超えよう!

 今日は、二分の一成人式で歌う「いのちの歌」の編曲者である富澤先生に合唱指導をしていただきました。

4年生のレベルを超えて、6年生のような歌声や合唱にすることを目指し、もっと上手になるためのコツを伝授していただきました。

歌の下手な子なんていない、上手に歌おうとする気持ちがとても大切だというお話がとても印象的でした。

富澤先生のご指導のおかげで、とても美しい歌声が体育館に響き渡りました。

教えていただいたことを生かし、2月の二分の一成人式ですてきな合唱ができるよう、さらなるレベルアップを目指します!
画像1 画像1

【4年生】家族を英語で言ってみよう!

 今日は久しぶりの外国語活動がありました。

今日のテーマは「家族」。

家族の英語での表し方を練習し、インタビューゲームをしました。

家でお家の人を呼ぶときに、今日学んだ英語を是非使ってみましょう!
画像1 画像1

【4年生】今日から認知症サポーター!

認知症サポーター養成講座がありました。

紙芝居や劇を通して、認知症について学びました。

認知症は、いろんなことを忘れてしまう病気ですが、忘れてしまったりできなかったりすることに怒るのではなく、「そうだね。おばあちゃん」と、気持ちを受け止めることが大切だと分かりました。

これは、誰と接するときにでも大切なことですね。

最後には、サポーターの証として、オレンジリングをいただきました。

これから、自分たちに何ができるかを一人一人がしっかり考えることができました。

講師のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214