笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】あおぞら 6/11

今日もがんばりました!
暑くなってきたので、熱中症に気を付けて授業を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

【3年生】あおぞら 6/10

 毎週楽しみにしている外国語活動。今日もヤル気満々、数字の歌にチャレンジしました。「eleven twelve thirteen
fourteen fifteen sixteen seventeen〜♪」
完ぺきです(*^-^) 先生からたくさん誉めてもらいました。
 今日のゲームは「How many strokes?」好きな漢字と画数をつたえるゲームでみんなと交流しました。

画像1 画像1

【3年生】あおぞら 6/7

画像1 画像1
図工「わりピン ワールド」
 色画用紙を使って、思い思いの絵や風景を表現していました。

1組、2組は、食指導を受けました。岩倉市で作られている9つの野菜について教えていただきました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/7

国語 説明文「こまを楽しむ」
 どんなこまがあるのでしょう。また、どんな楽しみ方ができるのでしょう。
 「色がわりごま」「鳴りごま」「さか立ちごま」「たたきごま」「曲ごま」「ずぐり」という6つのこまについて、読み進めました。
回っているときの音を楽しむ鳴りごまを回してみると、「ぼーっ」とかすかな音がきこえてきました。ずぐり(雪の上で回して楽しむこま)で遊んでみたいという意見が多くあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/7

体育
 しっぽ取りで真剣勝負! 走ってる相手から、しっぽを取るのは難しい(*^-^)
 マット運動では、回転系や巧技系など、さまざまな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/5

 書写の学習をしました。
横画の筆使いに気を付けて「二」の字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/5

画像1 画像1
国語「文様」を学習しました。段落や問いと答え、はじめ-中-おわりなどの言葉に着目し、文章の構成や内容を捉えました。

図工「わりピン ワールド」色画用紙を使って、思い思いの絵や風景を表現していました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/6

道徳「ヒキガエルとロバ」
 生命の尊さについて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/6

走る、走る、走る!
バトンの受け渡し方は? 走順は? 
みんなで練習して、リレーを楽しみました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【3年生】あおぞら 6/3

画像1 画像1
 雨…。残念ながら、グラウンドでの体育は中止に。
ふれあいルームで体つくりの運動を行いました。

 外国語活動では、「How many 〜」のゲームをしました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/4

今日の体育はマット運動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 6/4

「How many 〜?」友だちと英語でたくさん交流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/3

ラインズさんによるプログラミングの授業。てくボックスを使い学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/4

 図工「お気に入りの葉」
鑑賞を行い、友だちの作品のすてきなところを見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 6/3

 ラインズさんによるプログラミングの授業。今日は「てくボックス」を使って学習しました。みんな集中しています!(*^-^)
おうちでもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/3

 毎週楽しみにしている外国語活動。今日もヤル気満々、数字の歌にチャレンジしました。「eleven twelve thirteen
fourteen fifteen sixteen seventeen〜♪」
発音がとても上手(*^-^) 先生からたくさん誉めてもらいました。
 今日のゲームは「How many 〜?」 英語でみんなと交流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/31

図工「お気に入りの葉」
 鑑賞を行い、友だちの作品の素敵なところを見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/30

体育「しっぽとり」
元気いっぱいグラウンドを駆け回りました。

道徳「ふろしき」
 昔の日本人のアイディアが詰まったふろしき。その素晴らしさを、未来へと繋げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 あのね相談
6/13 あのね相談
6/14 朝ラビット12年 あのね相談 委員会3
6/15 授業参観 12:00一斉下校
6/17 代休
6/18 あのね相談
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214