最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:472
総数:1020695
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルを行いました。

明後日はいよいよ本番です。

笑顔とパワー100%で当日を迎えましょう。

晴れることを願っています^_^

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の糸電話の実験では,糸で声が聞こえるわけないといっている子がいましたが,実際やってみてびっくり!楽しかったですね。
 運動会の徒競走の練習では,雷管の音でスタートして走り抜けましたね。カーブに雷管と初めてがいっぱいの運動会!わくわくしますね。

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,台風の心配がありましたがいつも通り元気に登校してくる姿を見ることができ,安心しました。朝から話題はお弁当!とっても嬉しそうでした。

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が近づき,キツネダンスもキレッキレに踊るプロが増えてきました。運動会当日には,全員がきらっきらの笑顔でキレッキレに踊れるといいです。楽しみです。

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会の下見でした。校長先生たちに見てもらい,ドキドキした子や褒められて嬉しかったと言う子がいました。やはり,見てもらうといつもと違うパワーがでますね。この調子!運動会当日まで暑さに負けず笑顔で練習していきましょう。
 ラインズさんからは,毎回楽しいことを教わりますね。

【9月14.15日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に,朝の読み聞かせがありました。これからも色々な本と出会ってほしいです。
 習字や外国語もがんばっています。

【今日の3年生】9.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習では,ダンスを撮影し自分の姿を確認しました。キーワードは「笑顔!」「大きく動く!」明日からも頑張りましょう。
 今日の長放課にじゃんけん大会がありました。3年生も大勢参加し,チャンピオンになった子がいました。明日もじゃんけん楽しみですね。

【3年生】9.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のびのびと太陽に向かって大きくなっていたひまわりがかれてきています。花が枯れた後について学習しています。

【今週の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習に負けないぐらい学習もがんばっています。

【今日の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はダンスの隊形確認の後,玉入れをしました。暑い中よくがんばりました。

【3年生】石塚硝子さんから学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石塚硝子の工場の方に来ていただきました。
工場が200年前の江戸時代からあることや岩倉工場で働く人の数、工場の広さなどたくさんのことを教えていただきました。
原料やびんなど実際に触ったり見たりして楽しめましたね。

おうちの方に、石塚硝子さんからいただいたカップを見せながら今日学んだことをお話しできるといいですね。
びんの底にある「I石」のマークは、岩倉工場で作られた印でしたね。
みなさんがもらったびんの底は…?

【今日の3年生】9.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は,5年生とブロックゲームの練習をしました。明日の本番が楽しみですね。
 運動会の玉入れダンスの練習をしました。きつねポーズを習得しましたね。すてきな笑顔を見ることができました。

【3年生】書写「山」

「先生どっちの作品がいい?」子どもたちが先生に自分の作品を嬉しそうに見せています。
画像1 画像1

【今日の運動会練習3年生】9.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の練習をしました。自分のコースを走るのに慣れていきましょう。テキパキと動けていました。素晴らしいです!その調子で練習していきましょう。

【今日の3年生】9.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では,まきじゃくを使って校庭の木の周りの長さを測りました。張り切って測る姿を見ることができました。図工では,絵の具を使って自分の色や形を描きました。

【3年生】2学期が始まりました。

 2学期がスタートし,始業式ではびしっとした姿を見ることができました。
 今日の運動会の練習では,徒競走と中玉リレーの並び方を確認しました。何列目の何コースかを覚えるのが早かったです。
 気合い100%で何事にも取り組めるので,2学期さらにパワーアップしていきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】1学期よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式,話しを聞く姿勢や礼などきちっとした姿を見ることができました。新しいことがいっぱいの1学期だったと思います。
 夏休み,安全に気を付け楽しい毎日を過ごしましょう。元気いっぱい,にこにこ笑顔のみんなと8月19日の出校日に会えるのを楽しみにしています。

【3年生】7/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級でレクをして楽しみました。1学期最後の給食はセレクトで,自分の選んだおかずやデザートを食べてにこにこ笑顔でした。

【今週の3年生】7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の外国語授業が最後でした。いつも楽しく外国語の勉強ができますね。2学期からの外国語も思いっきり楽しみましょう。

【今週の3年生プール】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ,3年生今年度初!プールが今週で終わりました。「安全」に気を付け,楽しく活動できました。きらっきらの笑顔をたくさん見ることができました。来年もお楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/22 運動会準備5限6年
フッ化物洗 6限3〜6年授業
9/23 秋分の日
9/24 運動会
岩倉市防災訓練8:00〜12:00 南中体育大会
9/25 岩倉市防災訓練8:00〜12:00
フッ化物洗 運動会準備6年 1〜5年14:00下校
9/26 代休
運動会
9/28 (運動会予備1)
市民体育祭
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214