最新更新日:2024/06/04
本日:count up63
昨日:344
総数:1021861
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

今週の3年生 その3

金曜日は外国語の勉強、学年合同体育をしました。
外国語では、数をたずねるHow many〜? を使って、漢字クイズに挑戦しました。
合同体育では運動会の練習を始めました。
画像1 画像1

今週の3年生 その2

算数では、「一万をこえる数」を勉強しています。

硬筆の練習では、集中して一画ずつ丁寧に字を書いていました。

図工の授業では、くるくる回すと色々なお部屋が出てくる作品を作っています。
図工の時間があっという間に過ぎてしまうくらい、一生懸命、工夫しながら作っていました。完成した作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生 その1

夏休みが終わり、教室に元気いっぱいの子どもたちの姿が戻ってきました。(^_^)

最初の登校日は宿題の答え合わせと学年体育をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】3年生 国語

 「こまを楽しむ」という題材です。

 今の授業は、文章内から自分の気に入った「こま」を教科書内の言葉を使って紹介することをしています。

 『引用のしかた』を学んでいます♪
画像1 画像1

【学校日記】3年生 書写(硬筆)

 3年生書写(硬筆)の授業風景です。

 1文字1文字丁寧に書いている様子が見えますね!

 丁寧に、心を込めて、集中して書く字はひと味違いますよね♪
画像1 画像1

今週の3年生

図工でクルクルランド作り始めました。
4つの仕切りで季節を表したり、一日の様子を表したり、くるくる回すといろんな場面が出てきて、おもしろいですね。

理科の実験をしました。風の力とゴムの力を車を使って確かめました。楽しく実験に取り組むことができました。

6,7月の2か月間、一生懸命勉強し、元気いっぱい遊ぶことができました。
友達とのつながり、家族とのつながり、地域とのつながり、先生とのつながりを
大切にしながら、夏休み明けも元気いっぱい笑顔で学校生活を送ることができる
といいですね。

よい夏休みを過ごしてください。(^.^)/~~~




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214