最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:218
総数:1033959
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】はなまる 1/27 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日入学では、読み聞かせも行う予定です。聞き取りやすい優しい声で読む練習もしています。

【2年生】はなまる 1/27 パート1

画像1 画像1
今日は、一日入学に向けて工作の練習をしました。火曜日が楽しみですね。
使ったペンも綺麗に片付けてくれました。ありがとう。

【2年生】はなまる 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、100センチを超える長さについて学習しています。
体育では、縄跳びを頑張っています。

【2年生】はなまる 1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、お話しゲームを作りました。作った後はみんなでゲームをして楽しみました。雪が降って、元気いっぱいの子どもたちです。

【2年生】はなまる 1/20

 図工で、楽しかった思い出の場面を粘土で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】冬みつけ

タブレットを活用して頑張ってます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】はなまる 1/13

画像1 画像1
 ラビットさんからいただいた絵馬にお願い事を書いて、曽野神社にお参りに行きました。ラビットのみなさん、ありがとうございました。

【2年生】はなまる 1/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、九九のきまりの学習をすすめています。かけ算では、かける数が1ふえると、答えはかけられる数だけ? 話し合ったことを、しっかり発表することができました。

【2年生】はなまる 1/10

画像1 画像1
 3学期が始まりました。校長先生からは、今年の干支「うさぎ」について話がありました。うさぎはよく聞こえる耳、よく見える目、すばやいダッシュ力をもつ動物です。先生や友だちの話をよく聞き、周りの様子をよく見て、やるべきことは後回しにしない。すばやい行動力・実行力をもって、よく考えよく学ぶ1年にしていけるといいですね。
 今日は、グループですごろくゲームを楽しみました。「あけおめー!」と大きな声で言う。スクワット10回… あれー? 面白いお題がたーくさん。

【学校日記】愛知駅伝練習会

画像1 画像1
 第15回愛知県市町村対抗駅伝大会(愛知駅伝)が、1月14日(土)に開催されます。
今日は最後の練習会。曽野小学校からたくさんの児童、保護者が参加して、練習会を盛り上げてくれました。ありがとうございます。
 選手のみなさん、力走、そして熱い戦いを期待しています。
【区間】第1区 2.8km 中学生女子
    第2区 2.8km 中学生男子
    第3区 1.3km 小学生男子
    第4区 4.4km ジュニア女子
    第5区 1.1km 小学生女子
    第6区 4.4km 一般女子
    第7区 4.4km 40歳以上
    第8区 4.4km ジュニア男子
    第9区 5.0km 一般男子
 1/14(土)12時00分から東海テレビにて特別番組を放送!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214