笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】はなまる 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生といっしょに昔遊びの会をしました。やさしく遊び方を教えてあげていました。

【2年生】はなまる 2/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生と昔ののおもちゃで遊びました。優しく声をかけていて、頼もしく感じました。おめでとうの会に向けた練習も始まりました。ダンスを頑張ります。

【2年生】はなまる 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のペア学級と、「むかしあそび」で交流をしました。
「こま回し、けん玉、あやとり、お手玉、ゴム跳び」の遊び方や技、こつなどを、1年生に分かりやすい言葉で伝えたり、手を添えたりして、一緒に楽しく遊ぶことができました。

【2年生】はなまる 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、昔遊びの交流会の練習をしました。
 図工では、わくわくお話ゲームを作って、みんなで遊びました。

【2年生】はなまる 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、みんなでたすきをつないで駅伝競走をしました。
3月に行われる「いわくら市民健康マラソン」にエントリした子どもたち。
2年生でも2.7kmを走ります。目指せ、完走! 
みんなで声を掛け合いながら、楽しく走ろう!!

【2年生】はなまる 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「パタパタストロー」の作品が完成しました。
ストローを上下に動かすとパタパタ動く仕組みを利用して、すてきな作品を作ることができました。

【2年生】はなまる 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 心の中にある悪い鬼を退治! イラストに描いた鬼に向かって、新聞を丸めた豆をぶつけました。
 本物の鬼の登場には驚きましたが、豆をぶつけて鬼退治!! 最後は仲良く記念撮影をしました。

【2年生】はなまる 2/2

画像1 画像1
今日の学年体育は2700mの持久走をやりました。その後、リレーをしました。頑張ったお友達にエールや励ましの言葉を送る姿があり、仲間っていいなっと心がほっこりしました。終わりには、もっと走りたいと言う声も聞こえてきました。

【2年生】はなまる 2/1

 ラビットさんによる読み聞かせ。
今日もわくわくどきどき、楽しいお話の世界をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】はなまる 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生との交流会。読み聞かせをしたり、一緒にこまを作ったり、ちょっぴりお兄さんお姉さんになった一面を見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/17 6限3〜6年授業
PTA委員会3
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214