最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:1230
総数:1032889
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】少し遅れて、、、

今、図工ではタックカラー紙版画を作っています!
水で湿らした和紙にカラータックの色を転写する版画です。
みんな思い思いに作品を作っています!

そして、そんな中、、、
なんと四季の森に、鬼がやってきました!
少し遅れた豆まきですが、子供たちは一生懸命豆まきをして、
最後は今年もいい子でいます!と鬼と約束をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】記録証をもらったよ!

今日は、先月行われた運動記録会の結果の記録証をもらいました!
みんな記録証を受け取ると嬉しそうにしていました(^^)
画像1 画像1

【2年生】2月です

今日は外国語の授業がありました。
遊び道具の単語を使ったゲームをしながら、楽しく英語を学びました!
そして、先週行われたおもちゃまつりのお礼にと、可愛い一年生たちがお手紙を持ってきてくれました(^^)
画像1 画像1

【2年生】おもちゃまつり 開催!

 今日は、おもちゃの作り方を1年生に教えに行くおもちゃまつりを開催しました。
1年生がわかりやすいように丁寧に説明したり、手伝ったりしながら、仲良く活動することができました!「緊張したぁ」と言っている子もいれば、「楽しかった」と笑顔で話してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】明日のために!

毎年、3学期になると生活科でおもちゃまつりを行い、一年生を招待するのですが、
只今緊急事態宣言中ということで、おもちゃづくり教室を開くことにしました!
その準備中です。
金曜日が楽しみですね(^^)
画像1 画像1

【2年生】たこたこ あがれ♪

図工の時間に、今年の目標を絵や文字で表した凧をあげました。
最初はうまくあげることができなかった子たちも、少しずつ慣れてきて高くあげることができました!
お家でも天気のよい日に、ぜひ凧をあげてみてください☆
画像1 画像1

学年体育

画像1 画像1
 今日の学年体育では、長なわとび大会を行いました。
 
 写真は、大会を始める前の準備運動の様子です。
 子どもたちは、準備体操をしっかりと行い、教師の話も姿勢良く聞きました。

 結果は、校内放送にて発表されます。(^^)

 3分間で200回以上跳んだチームもありました。すごいですね!(跳び方は八の字跳びです。)
 
 どの子もどのチームも、友達と協力して、よくがんばったと思います!
 

 

【学校日記】2年生 国語

 『おにごっこ』という読み物を通して学んでいます。

 遊び方を通して、どのようなことが楽しいかをみんなで探っていきます☆
画像1 画像1

【2年生】絵馬に願いをこめて

ラビットさんが作ってくださった絵馬に今年1年の願いや目標を書きました。
みんな家族の健康や自分の目標を書いて、おとぎの森にある曽野神社に飾りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】大きくなりました!

今日は、身体計測です!大きくなったか、ドキドキですね!
そして、外国語活動がありました(^^)ABCは、覚えたかな?
画像1 画像1

【学校日記】2年生 音楽

 様々なリズムや音色に注目して曲を聴いています♪

 担任の先生も中学時代は楽器を弾いていたそうですよ☆
画像1 画像1

【2年生】ブロックゲーム大会

今日はブロックゲーム大会でした!
それぞれの学級で、心を一つに頑張りました⭐
画像1 画像1

【2年生】寒さに負けず!

各クラス、しっかり先生の話を聞いて、活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】2年生 音楽

 新学期に入り、新しい歌に挑戦!

 「スキー」という曲を聴きながら、覚えています☆

 上手く歌えるようになるかな♪
画像1 画像1

【2年生】あけました!!初ホームページ

2021年になりました!昨年は大変な年になり、今も深刻な状況の中、変わらない2年生の素敵な笑顔をたくさん見ることができました(^^)
久しぶりの教室をきれいに掃除し、それぞれの学級で冬休みの話をしたり、宿題を確認したりして過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】2学期のまとめ

2学期も学校行事、学年行事について、ご理解、ご協力いただきありがとうございます!
今年、最後の1ヶ月も元気に活動していました(^^)
今日は終業式ですが、感染防止のため、テレビ放送で式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】はさみでチョキチョキ

最近の授業の様子です!どのクラスも工作することが多かったです。
算数では、色紙や紙を使って、直角や三角形、四角形の勉強をしています!
図工では、はさみのアートと言って、紙をはさみで切って、それを色画用紙に貼っていくという題材です!どんな作品ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】パンジーを植えたよ!

今日は、植木鉢に色とりどりのパンジーを植えました!
今年の卒業式、来年の入学式まできれいに咲くよう、しっかりとお世話をしていきたいですね⭐


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】みんなの大好きな、、、

今日の給食は、みんな大好きカレーライス(^^)
とびっきりの笑顔で、食べていました⭐
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】寒さに負けず!

12月に入り、寒くなってきましたが、子供たちは寒さにも負けず一生懸命学んでいます!
エンカウンターを行ったり、算数では図形の問題を行ったり、書写では作文を書いたりして、学習に取り組んでいます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214