最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:389
総数:1022950
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】秋の遠足・館内オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しぜんガイドのプリントを見ながら、館内をグループごとに回りました。

いろんな動物や植物を見たり、さわったり…とても熱心に学習していましたね。

【2年生】秋の遠足・恐竜のビデオを見たよ

岐阜県博物館に到着したら、シアターで恐竜のビデオを見ました。

肉食恐竜と草食恐竜のちがいについて学習しました。

真剣に見ていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】その名はスイミー♪

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会の劇「スイミー」の歌を練習しました。

音楽室へ移動し、大澤先生に指導していただきました。

集中して取り組んだので、とても上達しましたね。

本番に向けて、どんどんレベルアップしていきましょう!

【2年生】おめんをつくったよ

図工の授業で、「ゆかいなおめん」を作っています。

デザイン画をもとに、紙粘土に色をつけておめんのボードに貼り付けていきました。

色とりどりのステキなおめんができあがりましたね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】実習生の先生と勉強しました

教育実習生の先生に、国語の授業をしてもらいました。

今日のめあては「主語と述語を知ろう」です。

先生の説明をききながら、集中して学習に取り組んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】前転に挑戦!

体育の授業で、マット運動に取り組みました。

ゆらゆら揺れて体を動かす感覚をつかんでから、前転にチャレンジしました。

上手にできた子の動きを見て、さらにうまくなろうと練習に励んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】おもちゃづくり

生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」で、おもちゃづくりをしました。

わりばしや牛乳パックなど、いろんな材料を組み合わせて

すてきなおもちゃを作って、楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】参観ありがとうございました

1組は学活「ぼくの体・わたしの体」

2組は算数「かけざん(1)」

3組は国語「お手紙」

の授業を見ていただきました。

集中してがんばっている姿を見せることができたかな?

保護者のみなさま、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】Happy Halloween!

英語活動の時間がありました。

今回のテーマは、ハロウィンです。

魔女やジャックオランタンなど、ハロウィンに関する単語を教えてもらったり、

ゲームをして遊んだりと楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】遠足が近づいてきました

秋の遠足のしおりを配布し、行き先や持ち物、注意事項の確認をしました。

二年生は「岐阜県博物館」「百年公園」へいきます。

百年公園のアスレチックの写真には、歓声があがりました!

当日が楽しみですね。
画像1 画像1

【2年生】町探検に行ってきたよ(れきしコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
大山寺駅、生田神社、国衙公園、御土井公園を回りました。

古いお寺や役所跡など、昔の曽野のことについて教えていただきました。

岩倉塾の方々、ありがとうございました。

【2年生】町探検に行ってきたよ(なかよしコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
曽野幼稚園へ行き、年長クラスの子どもたちと交流してきました。

一緒に紙鉄砲を作ったり、外でドッジボールや竹馬で楽しく遊んだりしました。

曽野幼稚園の先生方、ありがとうございました。

【2年生】町探検に行ってきたよ(しぜんコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
五条川に住む生き物について、教えていただきました。

たくさんのことを教えてもらえ、うれしそうに帰ってきました。

水辺の会の方々、ありがとうございました。

【2年生】みんな大好き お弁当

給食がお休みになったので、今日はお弁当の日となりました。

作っていただいたお弁当をうれしそうに食べていましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】曽野小、がんばれっ!

強風がふいて小雨もちらつく中、陸上記録会が開かれました。

選手のみなさんが記録を目指してがんばっていました。

そんな中、二年生も応援かけつけて、6年生の勇姿を見守っていました。

みんなが活躍する数年後が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】きれいな歌声をひびがせよう

全校合唱「Tomorrow」の練習がありました。

最初に、「きらきら星」のメロディーに合わせた発声練習を教えていただきました。

裏声を使った美しい歌声に仲間入りしようと、一生懸命歌う姿はステキでしたよ。

きれいな声で、心に響く歌を歌いましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学級委員の任命式

朝礼で、後期学級委員の任命式がありました。

クラスの代表として、大きな声で立派に返事をすることができました。

これから半年間、クラスのためにがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】食欲の秋

今日のメニューは、わかめご飯と肉じゃがでした。

大好きなメニューにみんな大喜び。

もりもり食べて、食缶はすっかり空っぽになっていました。

さすが、食欲の秋ですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】スラスラ読めるようになったかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では「どうぶつ園のじゅうい」の単元を学習しています。

一学期に習ったよりもレベルアップした内容の説明文です。

新しくならった漢字やことばに気を付けながら、音読をしました。

スラスラ読めるようになってきたかな?

【2年生】どんなおもちゃを作ろうかな?

今までに、いろんな動くおもちゃ作りをしてきました。

今度は材料を集めて、自分だけのおもちゃを作ります。


今日は工作の本を見ながら、どんなおもちゃを作ろうかを考えました。

熱心なまなざしで、工作の本を見ている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/5 口座引き落とし日
3/7 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214