最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:173
総数:1034119
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】今週の一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、しましまシャツを作りました。色が混ざってにじまないように!線をひくのに集中!

【1年生】6/27の一年生パート2

あさがおのつぼみを観察しました。とうもろこしみたい!ソフトクリームみたい!ぐるぐるしてる!見え方いろいろです。
画像1 画像1

【1年生】6/27の一年生

画像1 画像1
タブレットを持って、学校の中の算数探しをしました。かたちや数字をたくさん見つけました。

【1年生】6/24の一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 マット遊びをしました。丸太になってゴロゴロ、ゆりかごユラユラ。あれ?起き上がれない〜

【1年生】6/21の一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 モンゴルの先生達が学校視察に来ました。1の3でいっしょに給食を食べ、腕相撲などをして遊びました。

【1年生】算数 かたち

 さまざまな箱を、かたちに注目して仲間分けしました。はてなボックスの中の箱を手で触って、かたちをあてるゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6/19の一年生

 あさがおのつるの観察をしました。つると背くらべしたら、目の高さまで伸びている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】6/18の一年生

 箱あそびをしました。グループ対抗で高く積み上げよう大会をした後、箱を組み合わせて、うさぎやキリン、車、飛行機、迷路などを作って楽しみました。たくさんの箱集めにご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今週の一年生

 2回目の絵の具の授業!くるくるの線、まっすぐの線や点々で、弾けるクラッカーを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6/7の一年生

画像1 画像1
あさがおの葉が増えて、つるが出てきました。みんなで支柱をたてました。

【1年生】6/5.6の一年生

 図工で、絵の具の使い方の学習をしました。傘に好きな色を選んで水玉模様をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【一年生】今日の一年生

ラビットさんの朝の読み聞かせがありました。ラビットさんの臨場感あふれる読み聞かせに、どのクラスも大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/2 ラビット工作教室3・5年
7/3 ラビット工作教室2・4年
7/4 ラビット工作教室1・6年
7/5 口座 委員会4
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214