最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:198
総数:1027902
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

雨でも元気いっぱい登校

毎週のように月曜日に雨が降ります。
それでも子ども達は元気いっぱいで登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回コミュニティースクール準備が開かれました

本日の午後、曽野小学校の体育館で、南部中地区の第1回コミュニティースクール準備委員会が開かれました。
コミュニティ・スクールは、学校運営協議会を設置した学校をいい、学校と地域住民などが力を合わせ、子どもたちのよりよい環境づくりに取り組む「地域とともにある学校」を目指すための仕組みです。
学校運営協議会は、地域住民や保護者などから構成されます。 地域の声を活かし、学校と地域が一体となって「特色ある学校づくり」を進めていきます。

南部中学校、東小学校、曽野小学校に関わる多くの方と令和7年度のコミュニティースクール導入に向けて、それぞれの学校のよい所や願う子どもの姿などを話し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 じゃがいもの調理

野外学習に向けて、ピーラーと包丁使い方をマスターするために、じゃがいもの調理をしました。指先に気をつけて、慎重に皮をむき、一口大に切ってゆでました。
じゃがいもだけでも美味しくできました。
職員室に試食を持ってきた子どもたちは、「召し上がって下さい」と上手に敬語を使っていました。
「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1週間ありがとうございました

あいさつ運動の最終日です。
いつもより大きな声で元気にあいさつする子どもたち。
生活委員のみなさん、PTAの保護者の皆様、1週間ありがとうございました。
これからもがんばってって続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの救出大成功!

池の水が溢れ、メダカが流出ています。今日も水たまりにちょろちょろいました。
それを見た何人もの子がお椀を持ってきて、一生懸命すくつて助けていました。
みんな優しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おとぎの森のお話会

長放課に、ラビットさんによるおとぎの森のお話会がありました。
おたまじゃくしの話や虫歯の話など、面白い読み聞かせでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のあいさつ運動

「おはようございます!」「元気いっぱいだね。」「はい元気で〜す。」そんな会話が,校門で繰り広げられる爽やかな朝でした。ありがとうござい
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

「おはようございます」と校門に並んであいさつ運動をしました。今日は、PTAの生活委員さん参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのめがでたよ

「めがでてる!」とはしゃいで水やりをしていた子どもたち。先週の木曜日にまいたあさがおのめがもうでました。これからどんどんでてくるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA委員会

昨日、第1回のPTA委員会がありました。
今年度の活動について、様々なアイデアが出されました。
役員、委員のみなさま1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

あさがおの水やり

今日から毎朝登校したら、あさがおに水をあげます。
「せんせい、なんばい?」「ペットボトル1ぱいだよ!」
今朝の会話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちっちゃいちっちゃい花束

「校長先生、はい、あげる!」と1年生の児童から小さな小さな花束をもらいました。
あまりの可愛さにお互いにっこり!
いろどりも花の大きさもすてきです。
ありがとう!
画像1 画像1

今日はゼロの日

今日は、交通事故ゼロの日です。
地域の方々が皆さんの登校を見守ってくれてます。
元気に挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 あさがおのたねをまきました

1年生が、あさがおのたねをまきました。これから毎日水やりなどのお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 年生 図画工作 まほうのキャンディー

色を混ぜて、おおきなびんのなかにいっぱいのまほうのキャンディーを描きました。
どんななまほうがかかるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ 素敵な笑顔

画像1 画像1
「校長先生、おはようございます!」と大きな声と素敵な笑顔で挨拶をしてくれました。

1・3・5・6年 歯科検診

1・3・5・6年の歯科検診がありました。
みんなきちんと並んで静かに受けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 学校探検で校長室に来ました!

1・2時間目に1・2年生が学校探検をしました。校長室にも立ち寄り、
みんなとお話しをしました。

画像1 画像1

4年生 ラビットさんの読み聞かせ

朝の時間にラビットさんの読み聞かせがありました。
ラビットさんの問いかけに素早く受け答えをしていました。

画像1 画像1

3年生 ラビットさんの読み聞かせ

ラビットさんの読み聞かせがありました。
目をキラキラさせて食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/27 国際交流活動 眼科検診(14:00)21年
5/28 国際交流活動
5/31 6限3〜6年授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214