笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

2月23日(金)登校の様子

 週末になりました。今週も元気に過ごせました。インフルエンザはまだ流行が心配されます。土日の過ごし方も注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課

 今日のロング放課は教室の様子を見て回りました。室内も放課の活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい水道管

 2月はじめに降った雪の影響で体育倉庫前手洗い場の水道管が破裂しました。その修理を業者さんにしていただきました。埋め込み式だった水道管を表に出しました。
画像1 画像1

五条川桜の剪定

 岩倉桜まつりに向けて、五条川沿いの桜も大輪を咲かせる準備を進めています。
画像1 画像1

シルバーさんの剪定

 一昨日と今日の二日間、シルバーさんが校内樹木の剪定をしてくださいました。学校では新しい季節を迎える準備を進めています。
画像1 画像1

班長チェック

 今年度の班長チェックもあと少し。最後まで安全に登下校をお願いしますね。
画像1 画像1

2月22日(木)登校の様子

 今朝は久しぶりに寒い朝でしたね。三寒四温の時季ですね。
画像1 画像1

2月21日(水)登校の様子

 小学校ではまたインフルエンザにかかる児童が増えてきています。感染対策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会

 今日の通学班集会で3学期の反省と仮のリーダー決め、新1年生の確認をしました。4月からの準備に入りました。
画像1 画像1

2月20日(火)登校の様子

 今朝の最低気温は2度といつもより暖かい朝でした。あいさつ運動を終えても元気にあいさつのできる曽野の子たちです。通学途中もあいさつできているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

演劇鑑賞会

 今日は劇団歌舞人(かぶと)による「シンドバットの冒険」を観劇しました。臨場感ある舞台装置や躍動感ある役者の演技にみんな夢中になりました。歌舞人さんのHPを見ると、今日見た劇が思い出されます。「劇団かぶと」(http://kabut.info)で検索してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月)登校の様子

 2月も下旬に入りました。土日はオリンピックや将棋のニュースで日本中が盛り上がりました。勝者に目がいきますが、負けてもがんばっている人はみんなかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)登校の様子

 あいさつ運動最終日でした。保護者の方や委員会児童、参加児童、教職員みんながすてきなあいさつを交わすことができました。来週からもこの雰囲気を続けていきましょうね。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課

 今日のロング放課も楽しく活動することができました。すてきな笑顔でしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)登校の様子

 あいさつ運動3日目です。今日は学校公開日がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールガード懇談会

 曽野小ではスクールガードの方が児童の登下校時間に合わせて安全を見守ってくださっています。スクールガードには55名の方に登録をしていただいています。ありがとうございます。今日はその懇談会が行われました。33名に参加していただき、今年度の様子や来年度のお願い等を行いました。また、学校給食を召し上がっていただき、6年生の合唱を聴いていただきました。これからもご支援ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中日

 今朝も岩倉市の記事がありました。南部中学校の先生が受賞された記事もありました。
画像1 画像1

2月14日(水)登校の様子

 あいさつ運動も2日目です。昨日以上に大きなあいさつが聞かれました。運動に協力してくれる児童も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中日新聞の記事より

 2月11日(日)の中日新聞県内版に下本町子ども会の活動が掲載されました。半田市で取材を受けるなんてすごいですね。おいしい&うれしいですね。
画像1 画像1

小学校体験

 今日より23日(金)まで、大学生の3名が教師を志すための小学校体験を行います。主に低学年の学級に入ります。曽野小の児童と一緒に学びながら、教師を志してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 大掃除
3/16 12限卒業式予行
3/17 (体)開放なし
3/19 3限6年修了式 6年14:30下校
1〜4年14時下校
56限45年最終式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214