笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

初めての外朝礼

 今日は、今年度になって、初めて外で朝礼が行われました。新しい学年になり、場所もしっかり確認できましたね。お話を聞くときの約束も、先生と一緒に確認しました。
 校長先生から、外でしっかり遊んで体力をつけましょうとお話がありました。これから暑くなっていきますが、元気に体を動かしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

備えあれば憂いなし

 今日は、休み時間に避難訓練を行いました。休み時間は、先生が近くにいないこともあるので、放送の指示をよく聞き、自分で考えて避難をしなくてはいけません。
 校長先生からも、地震はいつ来るかわからないので、普段からしっかり災害に備えましょうとお話がありました。
 どんな時に地震が来ても、落ち着いて行動ができるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なが〜い お昼休み♪

 今年度から、木曜日は清掃の時間がなくなり、その分昼休みの時間が長くなりました。子どもたちは、運動場でドッジボールをしたり、走り回ったりして、長くなったお昼休みを楽しんでいました。
 遊びを通して、体をたくさん動かし、体力をつけていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日授業参観 PTA総会 懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日には雨の中にもかかわらず多くの皆様に授業参観、PTA総会、懇談会にお越しいただきましてありがとうございました。PTA総会では、新旧役員の交代、校長からは今年度の方針についてお話がありました。「先にあいさつ、黙ってそうじ、書いて、考えて伝える学び合い、響く歌声、いじめは絶対許しません.笑顔いっぱいの学校」を目指します。体育館いっぱいの保護者の中、温かい拍手をいただきながら、無事に終えることができました。皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

交通安全教室

 愛知県警や江南警察署、そして交通指導員の方をお招きして、交通安全教室を開きました。走っている車に人形を衝突させ、交通事故が起きるとどのようになるのか見学しました。それ以外にも、左折しようとする車の動き方や、運転手さんから見えない場所があることを教えていただきました。
 「止まる」「待つ」「見る」という3つの合言葉も教えてもらいましたね。これからも、この合言葉を守って、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ決め

 今日の5時間目に、4〜6年生が体育館に集まって、今年度どこのクラブに入るか決めました。最初のクラブは4月18日です。今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート

 今日は、今年度最初の給食の日です。久しぶりにみんなと食べた給食はおいしかったですね。これからも、残さず食べて、元気に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

 春は、出会いの季節でもありますが、別れの季節でもあります。
 今年度、6名の先生方が曽野小を去られることになりました。お言葉をいただいた後、みんなで校歌を歌って、お送りしました。
 これまで、本当にありがとうございました。

岩下 斉次 先生 (岩倉市立岩倉北小学校へ)
小川千惠美 先生 (岩倉市立岩倉北小学校へ)
伊藤 香織 先生 (扶桑町立扶桑東小学校へ)
大澤 愛香 先生 (ご退職)
大野 詩織 先生 (稲沢市立稲沢東小学校へ)
舩橋  恵 先生 (岩倉市立五条川小学校へ) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 今日は、始業式。平成26年度が本格的にスタートしました。
 代表の児童が、新年度で頑張りたいことを発表しました。校長先生から、今年も「『あいさつ、そうじ、学び合い、ひびく歌声、ひろがる笑顔』を合言葉に、さらなるバージョンアップをしていきましょう。」とお話がありましたね。
 新しい担任の先生といっしょに、新年度も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

 今年度から曽野小学校でお世話になる先生方をお迎えする式がありました。これから、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご入学おめでとうございます!

 今日は入学式がありました。暖かい春の日差しの下、96人の新1年生が曽野小学校に入学しました。
 校長先生からは、
 「元気な挨拶」「早寝・早起き・朝ごはん」「交通事故に気をつけること」
といった、3つのことを頑張りましょうとお話がありました。
 いよいよ、小学校生活の始まりです。がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 今日は、久々に新6年生が登校してきました。
 4月7日(月)の入学式に向けて、みんなで準備をしたり、リハーサルをしたりしました。
 最高学年として、しっかり活動することができましたね。入学式でも、新1年生をしっかりお迎えしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214