最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:74
総数:495376
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

PTAあいさつ運動・資源ごみ回収   (10/23)

 今日の当番は安全委員の皆さんです。安全委員さんには、通学路点検やストップマークの貼付などを行っていただいております。
 今にも雨が降ってきそうな空模様でしたが、赤い羽根募金を呼びかける児童会役員や民生委員の方々も加わって、にぎやかな朝の風景となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級 (10/22)

 今日は、海部教育事務所 家庭教育コーディネーター 辻隆先生と子育てネットワーカー三輪絵里子先生をお招きして、家庭教育学級を開きました。
  題は『言っただけでできるようになる子どもはいません』
 子ども部屋の片付けをめぐる男児と母親の会話をもとに、「自分だったら…」「我が家は…」と、小グループに分かれて意見を出し合いました。
  「いろいろなお母さんの意見が聞けた」「今日から試してみたい」
  「三輪先生のお話をもっと聞きたかった」……
 とても短く感じた1時間でした。三輪先生も「私もとっても楽しかった」と言って帰っていかれました。
 明日への活力を得る、そんなひとときを過ごすことができでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動・資源ゴミ回収 (10/9)

 ふれあい・生活委員会のみなさまに活動していただきました。台風24号の進路は、日本海側を進み、曇り空の下で行われました。資源ゴミは、無事に、回収業者のトラックに積み込まれました。
 今朝は、お弁当作りにどの家庭でも、忙しい時間となりましたね。ご苦労をかけました。子どもたちは、弁当を楽しみにしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ