最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:121
総数:495508
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

食欲の秋を楽しむ(10/27)(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月27日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖うま味噌煮 かき玉汁 きゅうりの香り漬け」28日の献立は、「サンドバンズでハンバ−ガー 牛乳 チンゲンサイのクリームシチュー」です。そろそろ食欲の秋、食欲もりもりでてきましたか?食べ過ぎや太りすぎを防ぐために必要な事は、1 食事の時間をきちんと決める。 2 ゆっくりよくかむ。 3 毎日からだを動かす。 4 たりない栄養を補うおやつを考える。です。

じゃがいものカップ焼き(10/26)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 高野豆腐のうま煮 手作りじゃがいものカップ焼き オレンジ」です。今日は手作りじゃがいものカップ焼きです。じゃがいもを切りさっとゆで、ベーコンとチーズ、塩、こしょうを混ぜてカップに入れ、とろけるチーズとパセリをのせてオーブンで焼きます。こんがりと美味しく焼き上がりました。じゃがいもに含まれているビタミンCは火を通しても壊れにくいのが特徴です。これからの季節、風邪予防におすすめのじゃがいも料理です。

からだの役にたちたいビタミン(10/24)(10/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月24日の献立は、「ごはん 牛乳 鰤の三河みりん焼き 大豆と大根の煮物 ゆかり和え」25日の献立は、「ごはん 牛乳 和風コロッケ さつま汁 もやしのソテー みかん」です。秋から冬の果物がいろいろ出回ってきました。本日のみかんはちっちゃいみかん。でもとても甘くて美味しいみかんでした。三重県産です。さて、ビタミンというとレモンを思う人も多いのではないでしょうか。ビタミンは食べ物が体内で働こうとするとき、その手伝いをする働きがあります。また、病気になりにくくしてくれます。かぜの予防のためにも果物をたべましょう。毎日少しずつが良いです。

美味しいものを食べると幸せを感じる(10/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、「白玉うどんでてんぷら味噌うどん 牛乳 かみかみサラダ」です。てんぷらは野菜かきあげです。美味しい食べ物をかむと、口から脳に 「食べ物が入ってきたぞ」という情報が伝えられます。そうすると脳の指令で唾液がでます。唾液は食べ物と混ざり合い、飲み込みやすく美味しくします。ごはんをよーくかむとすごくおいしくなりますよ。美味しさを感じ、おなかがいっぱいになると脳が 幸せな気持ち になるよう指令を出し、あーしあわあせ となります。かむこと大事。唾液がでること、すごく大事。

キムチ 好きですか?(10/20)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 えびしゅうまい 春雨とキムチのスープ 杏仁フルーツ」です。韓国料理でおなじみのキムチ。すっかり日本の食卓に定着したのではないでしょうか。白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりや大根など、いろいろな野菜で作られます。大きなかめに塩漬けした野菜、魚の塩辛、はまぐり、たこなどの乾物、トウガラシ、ねぎ、生姜、にんにくなどの香辛料、りんごやなしなどの果物と一緒に漬け込みます。多くの材料で味も栄養も豊富です。でも食べ過ぎには注意です。

こんにゃくはすごい(10/18)(10/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日の献立は、「麦ごはんでカツカレー 牛乳 フルーツのヨーグルトあえ」19日の献立は、「ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き けんちん汁 きゅうりとたくあんのあえもの」です。こんにゃくはこんにゃくいもから作られます。この芋ができるまでに、2〜3年もかかるのです。その上、葉にちょっと傷がつくだけでも病気になってしまうほどデリケートな植物です。こんにゃくいもを薄く切り、乾燥させ、細かい粉にし、湯でとかし、アクを入れてかためます。長い年月と手間がかかっている食品です。

揚げパン毎月食べたいな(10/14)大治の赤しそポン(10/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(金)の献立は、「ミルクロールで揚げパンきなこ 牛乳 オムレツ ミネストローネスープ 冷凍パイン」 17日(月)の献立は、「ごはん 発酵乳ジョアマンダリン 肉野菜炒めの赤しそポンソース なめこ汁」です。揚げパンはいつの時代も人気の給食メニューです。味付けもいろいろあります。きなこ、ココア、砂糖、シナモン等。我校では断トツきなこが首位をしめています。きなこは大豆から作られています。豆腐や納豆と並び、栄養的にすぐれていますが、さとうや塩を入れ過ぎて,とり過ぎにならないよう注意しましょう。

重要なカルシウム(10/14)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 宗田鰹のおかか煮 ひじきの炒め煮 手作りリンゴケーキ」です。台風で給食がなくなりました時の献立にあったリンゴケーキを本日作りました。
 ひじきに含まれているカルシウム。骨や歯を作るだけではありません。精神の安定、心臓の鼓動を規則的に保つ、筋肉の収縮をスムーズにする、血を固めるなど、からだのあらゆるところで重要な働きをしています。海草をもっともっと食べましょう。

大豆製品をみなおそう(10/11)(10/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日の献立は、「ごはんで秋刀魚の蒲焼きどんぶり 牛乳 吹き寄せ団子汁 紫芋チップス」12日の献立は、「ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ショウロンポウ 大豆もやしのナムル」です。大豆はタンパク質が豊富。その他脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、イソフラボン、サポニン等、栄養たっぷりのすばらしい食品です。イソフラボンは抗酸化作用があり、骨粗しょう症を防ぎます。サポニンはガンや、生活習慣病を予防します。大豆から作られる物には豆腐、あげ、がんもどき、高野豆腐、きなこ、味噌、しょうゆ、大豆白絞油などがあります。

PTA給食試食会 好評に終わりました(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、「栗入り秋の五目ごはん 牛乳 白胡麻つくね 白味噌汁 さやいんげんのサラダ 蒲郡みかんの一口ゼリー」です。42名の1年生の保護者様が参加されました。給食を食べ、かわいいむすこやむすめの様子を見、「おなかいっぱいです。」と言って帰られました。お疲れ様、ありがとう。

私達のからだを作るたんぱくしつ(10/6)

画像1 画像1
 台風の関係で5日の給食がなくなりました。今日の献立は、「ソフト麺 牛乳 ミートソース フルーツあえ」です。「ミートソース無くなったんでしょ」「食べたかったな」「また麺が無くなった。この前の台風の時も麺だった」と、多くの児童の熱烈なリクエストに応えて本日ソフト麺に。給食時にミートソースが登場して「やったーーー」と大歓声。豚挽肉たっぷりのソースです。早くから調理員さんがゆっくりじっくり炒めて煮込んでくれました。
 たんぱく質は筋肉・皮膚・血液・内臓などを作る、ウイルスからからだを守る、脳機能を活性化するなど、人の生命現象にかかわる最も大切な栄養素です。

白菜の日本代表は宮城 愛知 石川

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日の献立は、「ごはん 牛乳 ひきずり 厚焼き卵 わかめとコーンの酢の物」です。4日の献立は、「ゆかりごはん 牛乳 アジフリッター 冬瓜汁 小松菜の胡麻和え」です。白菜の原産地は中国北部。かぶと菜類の交雑による雑種です。採種が困難で普及しませんでしたが、日清戦争、日露戦争に従軍した兵士達がはくさいを初めて食べ、日本の各地に広まりました。三大品種群が作り出されたのが宮城 愛知 石川県です。漬けもの、鍋物、炒め物、スープ、汁、クリーム煮等、なんでもあいます。

このあたりの切り干しはうまい(9/29)(9/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月29日の献立は、「中華麺で五目ラーメン 牛乳 うずらたまごのスコッチエッグ もも(缶)です。30日の献立は、「ごはん 発酵乳ジョア 白半平の磯辺あげ 大豆の五目煮 切り干し大根のサラダ」です。切り干し大根、大根切り干しは大根を薄く切り、干してカリカリに乾かしたものです。切り方はさまざまです。丸 四角 細長 等。伊吹おろしの冷たい風が吹きおりるこのあたりの地域の切り干しは大変美味しいと言われます。カリウムやカルシウム、ビタミンB1 B2が多く、高血圧の予防、骨粗鬆症や疲労回復に役立ちます。家でも乾燥野菜の料理を食べましょう。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信