最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:151
総数:492505
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

消化吸収(5/30)(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5/30の献立は、「天津飯 牛乳 なす入りマーボー豆腐 さやいんげんのごまあえ」、5/31の献立は、「ごはん 鶏肉の照り焼き レタスと卵のスープ 一口りんごぜりー」です。大豆を煮た汁(豆乳)に、にがりを入れると豆腐ができます。栄養たっぷりの大豆は固く、栄養素が消化吸収されにくいのですが、やわらかい豆腐は、消化吸収されやすいです。まさにマーボー豆腐は栄養たっぷりですね。りんごにはペクチンというおなかの調子を整える食物センイが豊富です。胃腸快調のためにりんごを食べましょう。

冷凍みかんが恋しい季節です。(5/26)(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5/26の献立は、「ごはん 牛乳 白胡麻つくね 八宝湯 わかめときゅうりの酢の物」です。5/27の献立は、「スライスパンでエビカツサンド 牛乳 コーンポタージュ 冷凍みかん」です。
 暑い夏がやってきます。冷凍みかんがうれしい、美味しい、恋しい季節になりました。冷凍みかんはすぐに買える物ではありません。1年も前から予約をし、作ってもらいます。すごく大きい、ものすごく冷える冷凍庫で一気に冷やすことでおいしい冷凍みかんができます。6月、7月も予約してありますのでまた給食に登場しますよ。

楽しみです。セレクト給食(5/24)和食がいいね(5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日の給食は、「豚キムチ丼 牛乳 春雨中華スープ セレクトデザート」
25日の給食は、「ごはん 牛乳 鰆の南蛮漬け 春大根のそぼろ味噌煮 昆布あえ」です。
 いつのメニューも栄養バランスばっちりの給食です。
 お肉も魚もお野菜も、なぜか給食だともりもり食べることができます。
 残さずおいしく食べられることは本当に幸せです。

鮭は白身魚です(5/20)

画像1 画像1
 今日の献立は、「麦ごはんでカレーライス 牛乳 タンドリーサーモン グリーンサラダ」です。鮭は赤い色をしていますが、白身魚に分類されます。この赤い色は食べている餌がオキアミなどで、アスタキサンチンという赤い色の素をもっているからなのです。それらを食べて、鮭の身の色も赤くなります。

乾燥野菜のすばらしさ(5/19)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 発酵乳 子持ちししゃもフライ 吉野煮 切り干し大根のソースいため」です。愛知県では、古くから切り干し大根が作られています。伊吹おろしの冷たい風が、細く切った大根をきちんと乾燥してくれます。栄養価もあがり、貯蔵にも適し、いろいろな料理にアレンジできる乾燥野菜。今日は、切り干し大根をぬるま湯でもどし洗いして焼きそばのように炒めた、「ソースいため」を作りました。「やきそばより美味しい」「焼きそばよりヘルシー」と、好評でした。

疲れをとってくれるB1を多く含む豚肉(5/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 肉野菜いため かきたまじる オレンジ」です。豚の先祖は猪です。長い間人間に飼い慣らされ、今のような豚になりました。豚肉は脂肪やタンパク質がたくさん含まれています。特にビタミンB1を多く含んでいるのでスタミナ作りのチャンピオンと言われます。疲れをとるビタミンB1の量は、牛肉の10〜15倍も豚肉に含まれています。

果物を食べよう(5/17)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 とりにくの生姜焼き けんちん汁 ゆかりあえ ピーチゼリー」です。果物は凄いのです。第一に、朝食やスポーツの後、疲れたときのエネルギー補給バッチリ。果物の糖分(加糖)がからだに吸収されやすい。第二に、疲労回復。キレイのもと。元気のもとです。ビタミン類がたっぷり含まれています。第三に、腸の環境をよくする食物センイが豊富です。病気からからだを守るためにも果物を食べよう。

ごまを食べよう(5/16)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 秋刀魚の霙煮 大豆の五目煮 もやしのごまあえ」です。「食べる丸薬」と中国でよばれている胡麻。植物性食品の中ではトップレベルの栄養価です。小さな粒にギュギュッとつまった栄養を十分にとるには、すりつぶすなど、消化しやすい形にすることです。すった黒ごまをごはんにふりかけたり、和え物に使ったりします。ごまの油は脳を刺激するので、頭の働きも活発になりますよ。

人気のメニュー(5/13)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 厚焼きたまご 揚げじゃがいものきんぴら 甘酢あえ」です。あげじゃがいものきんぴらやあげじゃがいものそぼろには30年も前から好かれている給食メニューです。1人分の分量と作り方をお知らせします。じゃがいも85gを5mm幅のいちょうに切る。油で素揚げする。豚肉10g、ちくわ10g、半平10g、人参12g、つきこんにゃく15g、生揚げ10g、玉ねぎ20gを、きんぴらのように炒め煮にしてしょうゆ、砂糖、みりんで味をつけ、ときでんぷんでとろみをつける。揚げたじゃがいもとさっとあわせ、からませる。作ってみてください。

抹茶(5/12)

画像1 画像1
 今日の献立は、「白玉うどんで五目うどん 牛乳 ゆで豚の和え物 手作り抹茶ケーキ」です。今日の抹茶ケーキはホットケーキの素に牛乳、バター、抹茶、砂糖、チョコレートを混ぜてオーブンで焼いたカップケーキです。愛知県西尾市の西尾抹茶は、全国で愛されている御抹茶です。深い緑、上品な香り、穏やかな味の西尾ブランドです。ビタミンCたっぷりです。飲み物やアイスクリーム、お菓子など、いろいろなところで大活躍の抹茶。この機会に御抹茶をたてて飲んでみませんか。西小学校の近くのお茶屋さんにありますよ。

大治の新玉葱です(5/11)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん コーヒー牛乳の素を牛乳に入れてコーヒー牛乳 キャベツ入りメンチカツ 新玉の味噌汁 たくあんあえ」です。愛知県の玉ねぎの特徴は、収穫した後、天日で干してすぐ出荷する、皮が薄い「新玉葱」。これは愛知県独特のものです。他県では貯蔵して一年中出荷しています。今日の玉ねぎは大治町産。とりたてのみずみずしい新玉葱です。柔らかくて甘い春の香りです。

新じゃがが美味しい季節(5/10)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ドライカレーピラフのいりたまごのせ 牛乳 じゃがいものコンソメスープ煮 ヨーグルトあえ」です。じゃがいもですばらしいのはビタミンCです。野菜や果物に多く含まれる物ですが、加熱でこわれてしまいます。しかし、じゃがいものビタミンCは火を通してもこわれにくいのです。風邪から守ってくれたり、血管の病気を防いでくれるビタミンCをたっぷりとりましょう。

大根は場所で使いわける(5/9)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 親子煮 いかの天ぷら 大根サラダ」です。大根の上の方は一番甘いところです。サラダや大根おろしにむいています。真ん中は柔らかいし、太さもそろっているのでおでんに最適。ゆっくり煮込んで食べましょう。しっぽの方はちょっと辛味があるので、汁の実や漬け物に使うといいです。葉っぱは細かくきざんで塩ゆでし、ごはんに混ぜて菜飯。今の柔らかい葉はとてもおいしいですよ。

子供の日献立(5/2)

画像1 画像1
 今日の献立は、「赤飯 牛乳 愛知のスズキ入り半平のゆかり揚げ 白味噌汁 ほうれん草のごまあえ 柏餅」です。柏の葉は、新しい芽が出てこないと古い葉が落ちないことから、家族が絶えないでいつまでも続くようにという意味がこめられています。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信