最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:50
総数:493594
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

給食試食会(5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 鮪の胡麻がらめ ひじきの炒め煮 青じそドレッシングサラダ 冷凍みかん」です。1年生の保護者対象試食会を開催しました。学校歯科医の舟橋先生から6才臼歯など、歯について、生活についてのくわしいお話しがありました。その後1年生の給食風景を見学、給食を食べ、まつぼっくり読み聞かせを観て頂くというハードスケジュールな日程でした。「また試食会をやってください」と笑顔で帰られるお母さん方。お疲れ様でした。

パイナップルは生が良い(5/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ドライカレーのスコッチエッグのせ 牛乳 野菜のスープ煮 フルーツカクテル」です。ポンチやカクテルでおなじみのパイナップルは、パイン(松笠)アップル(果実)から名前がつきました。ブラジルが原産でハワイや台湾、フィリピンなどの平均気温20度以上の所が産地です。日本では沖縄県で収穫されます。ビタミンCやタンパク質分解酵素が含まれています。しかし60度以上の熱が加わると、酵素の作用が無くなるので缶詰のパインの効果は期待できません。やはり生のフルーツが1番ですね。

さんまの栄養(5/20)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 秋刀魚のみぞれかけ 大豆の五目煮 小松菜のおひたし」です。秋刀魚はたんぱく質、脂質、ビタミンA、B2、鉄分が他の魚より多い栄養豊富な魚です。魚の脂質は、不飽和脂肪酸を多く含んでいます。これは血中コレステロールの値を下げる働きがあります。しかし注意しなければいけないのは、とても酸化しやすいので傷みやすいのです。特に美味しい秋刀魚寿司、新鮮な魚でこそできるお寿司です。三重県の名物です。

楽しいねセレクトデザート(5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「ごはんで豚キムチ丼 牛乳 ワンタンメンの中華スープ セレクトデザート」です。デザートは少し大きめのヨーグルト、国産みかんのゼリー、いちごのカスタードタルトです。
 ヨーグルトを選んだ子は「これだけたっぷりあると食べた気したなあ」
 ゼリーを選んだ子は、「今日、みかんゼリーにしてよかったあ」
 タルトを選んだ子は、「めっちゃおいしかった」
皆それぞれ満足してもらえた様子でした。よかった、よかった。

味噌の味付けはどんなものにもマッチする(5/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 厚焼きたまご あげじゃがいものきんぴら 酢味噌あえ」です。味噌は、麹カビを繁殖させた穀物に水煮大豆、塩、水を混合して熟成させて作ります。味噌汁、味噌漬け、味噌和え、味噌煮、味噌炒め、味噌だれ等どんなものにもよく合い、美味しく食べることができます。なんといっても愛知県は味噌煮込みうどんでしょうか。鍋焼きでアツアツをつるつる食べる旨さ。山の御馳走の五平餅の焼けた味噌の芳ばしさもなんとも旨いですね。

ねぎ(5/15)

画像1 画像1
 今日の献立は、「白玉うどんで五目うどん 牛乳 けんちんしのだの含め煮 手作り抹茶ケーキ」です。ねぎは2千年以上も前に薬用や食用として作られていました。日本には平安時代に伝えられました。寒さに強く適応性があるので各地で作られています。ねぎの種類は大きく2つで、関東地方の根深と関西の葉ねぎです。ツーンと刺激的な匂いは硫化アリルです。からだを暖め、血行をよくし、風邪にも効果があります。うどんの薬味にもやっぱりねぎがいりますね。

1日のうちで一番大切な食事は何でしょう(5/14)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 揚げ魚のあんかけ 親子煮 ごぼうサラダ」です。1日の食事の中で一番重要なのは朝ご飯。朝ご飯は目覚めのスイッチです。食べずに登校したり、パンとコーヒーだけ、ごはんにふりかけだけ、カップラーメンだけ、お菓子を食べてくる・・・と言う献立では血糖値が上がりっぱなし!!野菜を組み合わせ、主食、主菜、汁物があるといいですね。さっと起きていっぱい食べて脳を起こしましょう。

ホットドッグは野球場生まれ(5/13)

画像1 画像1
 今日の献立は、「サンドロールでホットドッグ 牛乳 コンソメコーンスープ 一口りんごゼリー」です。ホットドッグが初めて売り出されたのはアメリカの野球場です。野球の試合を観ながらガップリとほおばるホットドッグ!!いかにも旨そうですね!ホットドッグの名前は、お客の間をかけずり回って売り歩く姿が犬に似ているから、また細長いパンがダックスフンドににているからつきました。なるほど・・・ってカンジですね。 

ステキな発酵乳(5/12)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 発酵乳 鯖の照り焼き 関東煮 ほうれん草のごまあえ」です。今日の発行乳はジョアのストロベリー味。パッケージはシンデレラです!女子が盛り上がりました。家に持って帰りたいと言っていた児童もいました。
 発酵乳は牛乳を乳酸菌で発酵させて砂糖を加えて作ります。タンパク質やカルシウムは牛乳同様多く含まれ、お腹の調子を整える働きもあります。給食では月に1回くらい、発酵乳を出しています。

中国料理(5/11)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 マーボー豆腐 春巻き 春雨の酢の物」です。中国料理は菜と点心に分かれ、菜は前菜と大菜で、酒のさかな、ごはんのおかずです。それ以外は全部点心です。塩味のシュン点心と、甘味のテン点心にわかれます。今日の春巻きはシュン点心です。皮も手作りするとすごく美味しいですよね。

メロンは香りが命(5/8)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 白ごまつくね けんちん汁 ゆかりあえ ハネジュウメロン」です。良い香りの瓜・・・メロンは鼻で食べると言われるほど香りを大切にしています。日本では明治時代にマスクメロンが栽培されたのが始まりです。香り高いマスクメロンと、味のよい瓜のかけあわせですごく多くの種類のメロン、すごく美味しいメロンを食べることができます。幸せですね。

インド生まれのカレー(5/7)

画像1 画像1
 今日の献立は「麦飯でカレーライス 牛乳 いかフライ コーンサラダ」です。カレー粉は20〜30種類の香辛料を混ぜ合わせて作ります。漢方薬の働きをするもの、食品の腐敗を防ぐ物、食欲を起こさせる物などいっぱい含まれています。これからの季節、食欲不振な時もカレーを食べて元気をだそう。

こどもの日(5/1)

画像1 画像1
 今日の献立は、「たけのこごはん  牛乳 ぶりのみりん焼き 白味噌汁 小松菜のごまあえ かしわもち」です。柏餅の柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないため、家系が絶えないとの縁起をかついでいます。子供の幸せを願う親の気持ちを含む和菓子です。

早寝・早起き・朝ごはん(4/30)

画像1 画像1
 今日の献立は、「チキンライスのごぼう入り肉団子のせ 牛乳 コンソメスープ フルーツカクテル」です。連休中も気をつけましょう。早寝 早起き 朝ごはん。朝ごはんは脳に栄養を送る。体温を上げる。排便を促す等、生活リズムを整えます。 

すっかりおなじみになりました。ビビンバ(4/28)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはんでビビンバ 牛乳 あげぎょうざ 春雨中華スープ いちごヨーグルト」です。ビビンは混ぜる、バはご飯の意味です。韓国料理ではナムル、肉、卵などの具をごはんの上に手前 奧 右 左 中央の順にきれいに盛ります。給食では混ざった具をのせて食べます。韓国風の味付けは本物に近い??味です。

鮭フライは人気あります。(4/27)

画像1 画像1
 今日の献立は「クロスロール 牛乳 サーモンフライ クリームシチュー カラフルサラダ」です。鮭には質の良いタンパク質、脂質、ビタミンA、Dが豊富です。また、鮭の卵のいくらやすじこにはビタミンEが多いです。鮭は白鮭、紅鮭、銀鮭、樺太鱒、ますのすけなどの種類があります。

みんな大好きラーメン(4/24)

画像1 画像1
 今日の献立は「中華麺でしょうゆラーメン 牛乳 バンバンジーサラダ 手作りりんごケーキです」みんなつるつるっと食べました。

給食に毎日でるもの(4/23)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん 牛乳 子持ちししゃもフライ南蛮ソースかけ 高野豆腐の卵とじ たくあん和え」です。ほとんど毎日登場する牛乳。ごはんの時も麺の時も出る牛乳は栄養たっぷりです。からだの骨や歯を作るカルシウム、血や肉となるタンパク質、ビタミン類も多く含みます。成長期は他の食品でもカルシウムを多く採りたいですね。好き嫌いなくなんでも食べましょう。                                                                                                                                                         

ごはんは元気のもと(4/22)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん 牛乳 とりにくの照り焼き 若竹汁 かにかまぼこの和風和え」です。もりもりとごはんを食べる姿を見るとたくましいこども達の生きる力が感じられます。ごはんの炭水化物は身体と脳を働かせるエネルギーです。身体を作るもとであるたんぱく質。身体のすみずみまで酸素を運ぶ鉄分。皮膚や骨格の発育、維持に必要なミネラルである亜鉛。疲れた身体を元気にするビタミン。おなかの調子を整え、いろいろな病気を予防する食物繊維などが含まれています。ごはんは元気の源です。

毎日のごはん(4/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、「菜めしごはん 牛乳 ひじきの磯煮 和風コロッケ ちょうちょマカロニのサラダ」です。毎日食べている米は、日本では二千数百年も前から作り続けられてきました。米の起源は七千年くらい前です。場所はアッサム・雲南地方だと言われています。(現ネパール、バングラデッシュ、ミャンマーから中国の雲南省にかけての地域)糖質、たんぱく質、無機質をバランスよく含んでいる米は、和洋中のどんなおかずとも相性がいいです。よくかんで食べましょう。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/25 5年代休
5/26 体力テスト
5/27 内科検診14年