最新更新日:2024/06/25
本日:count up76
昨日:120
総数:494807
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

牛乳を飲んでいますか?(6/17)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 味噌味の肉じゃがいも 竹輪の磯辺揚げ 春雨の酢の物」です。ごはん、パン、麺・・どんな主食の時でも牛乳が登場します。給食の牛乳は、市販の牛乳ではありません。愛知県の牛のみの乳で、その牛乳の検査はもちろん、牛が育っている環境(土地、川など)の検査で合格した乳だけを特別なタンクに集めた牛乳です。愛知県の小学生や中学生だけのために提供される混ざりけのない愛知の牛乳です。しっかり飲んで強いからだを作りましょう。

スゴイ豆腐の栄養(6/13)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 マーボー豆腐 しゅうまい バンバンジーサラダ」です。豆腐に含まれる栄養は、タンパク質・・皮膚、内臓、骨、筋肉、血液を作る。コレステロールを下げる働きもある良質のタンパク質です。レシチン・コリン・・・脳を活性化させる働きがある。記憶力や集中力を高めます。イソフラボン・・・骨粗鬆症の予防。サポニン・・・生活習慣病の予防。カルシウム、脂質と、栄養がいっぱいです。これからは冷や奴が最高です。

いったい何種類あるのかな パスタ(6/12)

画像1 画像1
 今日の献立は、「チキンライス スペイン風ポテトオムレツ アルファベッットマカロニスープ 冷凍みかん」です。日本の主食はお米。イタリア料理ではパスタが主食です。小麦粉から作ります。スパゲティ マカロニ ピッツア ラザーニヤ と、おなじみのものもすごく多くの種類がありますが、それ以外に食べたことのないパスタがいっぱい。大きさも形も、色もさまざま。楽しいパスタを探してみませんか。

ビタミンとってイキイキ(6/11)

画像1 画像1
 今日の献立は、「中華麺でしょうゆラーメン 牛乳 いかフライ だいこんサラダ」です。気候の悪さで、体の調子がどうも良くないという人も多いのではないでしょうか。そんな時はビタミンをたっぷりとろう。ビタミンは、食べ物が体内で働く時、すごく大切なお手伝いをしてくれます。また、病気にかかりにくい体を作ってくれます。野菜・くだものを食べよう。

鯖の銀紙焼き美味しいね(6/10)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖の銀紙焼き きんぴらごぼう ほうれん草のごまあえ 型抜きチーズ」です。鯖の銀紙焼きは随分前から給食の人気メニューです。骨まで柔らかく圧力をかけた調理方法、甘口のたっぷり量のある味噌の味付けが定番です。震災で工場が流されたため一時、この鯖銀が食べれませんでした。やっと再びお目にかかれましたね。美味しい鯖の銀紙焼き。鯖はEPA DHAという魚特有の脂肪が含まれ、からだにもとても良い働きがあります。また給食にちょくちょく登場しますよ。

パンに何をぬって食べましょう(6/9)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ミルクロール オレンジマーマレード 牛乳 鶏肉のクリーム煮 コロッケ アスパラサラダ」です。パンにバターやマーガリン、ジャムやクリーム、ホイップした生クリーム、チーズなど、いろいろなものを塗って食べると食欲が出て、パンもたくさん食べちゃいますね。今日の給食ではオレンジマーマーレードをぬりました。マーマレードはオレンジの皮もゆっくり煮込んだジャムです。ほろ苦さと甘さがマッチした美味しさです。蜜柑の皮はなんと香辛料として七味唐辛子にも含まれているのですよ。「ちんぴ 陳皮」という名前の、乾燥したみかんの皮です。いろいろな利用法があるのですね。みなさんはパンに何を塗って食べますか。

サッカー・バスケ・野球に必要な栄養(6/6)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ゆかりごはん 牛乳 けんちんしのだの含め煮 豚汁 きゅうりの香り漬け」です。持久力とともに、筋力・瞬発力が必要なスポーツに必要な栄養をお知らせします。1. エネルギー源となる炭水化物をしっかりとる。2. 良質なタンパク質をとる。豚もも肉、鶏胸肉、いわし、大豆、たまご、豆腐、納豆など。3. 乳製品を十分とる。4. ビタミンB群・Cを意識的にとる。野菜、果物、いもなど。サッカー、バスケ、野球、バレー、テニス、卓球・・・しっかりスポーツを楽しむことができますよ。間違い無し。

たまごの栄養(6/5)

画像1 画像1
 今日の献立は、「天津飯 牛乳 八宝湯 3色アンニン豆腐」です。卵・・給食に出るたまごは鶏のたまごと鶉のたまごです。たまごのアミノ酸バランスは理想的。タンパク質、脂質、ミネラルも多く、ビタミン類もビタミンC以外が豊富に含まれています。昔は、たまごも牛乳も病人が滋養のためにいただいたものです。大変貴重で、大変高価な、大切な食品でした。

果物の役割(6/4)

画像1 画像1
 今日の献立は、「鮭とだいこんのちらし寿司 発酵乳 つくね串 水菜とえびしんじょうのすまし汁 ハネジュウメロン」です。暑い暑い・・という季節がやってきましたね。くだものでからだも心もリフレッシュ!くだもののビタミンCはストレスを防ぐ。動脈硬化を予防。カリウム補強。食物センイが腸の働きを活発にする。などいろいろありますが食べ過ぎに注意。果糖・ブドウ糖になり、取りすぎになります。

スタミナ作りのチャンピオン(6/3)

画像1 画像1
 今日の献立は、「麦ごはん カツカレー 牛乳 コーンサラダ」です。豚肉はビタミンB1が多い!!疲れをとり、体力を回復させるためにはビタミンB1が必要です。これをたくさんとると早く元気になれます。豚肉の赤身は、牛肉に比べ10〜15倍ものB1を含んでいます。とても良い食品です。

きのこの機能(6/2)

画像1 画像1
 今日の献立は、「さんまの蒲焼き丼 牛乳 きのこのすまし汁 かにかまぼことごぼうのサラダ」です。 しいたけ しめじ えのきだけ なめたけ ひらたけ まつたけ など。種類がいっぱいあるきのこ。きのこは食物センイが豊富に含まれています。ミネラルもたっぷり。ビタミンB,Dも多く、生活習慣病などの予防にも役立ちます。おいしくて栄養のあるきのこを年中食べましょう。

ぴりっとしたキムチも平気(5/30)

画像1 画像1
 今日の献立は、「麦飯でぶたキムチ丼 牛乳 えびしゅうまい 春雨と豆腐のスープ」
です。キムチは、韓国、北朝鮮の漬け物です。大きな瓶に塩漬けした野菜を入れ、魚の塩辛、はまぐり、たこなどの乾物を千切りにしたもの、唐辛子、ねぎ、ショウガ、にんにくなどの香辛料、りんごやなしなどの果物といっしょに漬け込みます。白菜、きゅうり、だいこんなどの野菜で作りますが、やはり白菜が代表ですね。味も栄養的にもすぐれています。

赤味噌派?白味噌派?(5/29)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 ハンバーグのきのこソース 白味噌汁 ひじきサラダ
セレクトデザート(パイン・メープルドッグ・アセロラゼリー)」です。愛知県は昔から赤味噌の文化。塩を多く、麹菌を少なくして1年もの長い間ねかした色の濃い味噌です。今日の給食は白味噌です。塩は少なめ、麹菌を多く、ねかせる期間は1週間。生まれ育った土地の味。味噌汁は誰にとっても特別な者です。

こんにゃくは何からできている(5/28)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 ししゃもフライ なまあげの煮物 ちょうちょマカロニのサラダ」です。いろいろな煮物に登場するこんにゃく。不思議な味と感触ですよね。いったい何から作っているのでしょう。「こんにゃくいも」といういもです。里芋の仲間です。こんにゃくいもを切って乾燥させ、細かい粉にしたものをお湯に溶かし、アクと呼ばれる汁を入れて固めたものです。蓚酸が強いので扱いなれていない者には難しいですが、作る人は自分で作ったこんにゃくは実に旨いそうです。

いろいろなソーセージ(5/27)

画像1 画像1
 今日の献立は、「サンドロールでホットドッグ 牛乳 パンプキンシチュー フルーツのゼリーあえ」です。ソーセージは太さによって20ミリ未満「ウインナーソーセージ」20ミリ以上36ミリ未満「フランクファルト」36ミリ以上「ボロニア」と言います。皆、ヨーロッパの都市の名前です。

まめによろこぶ(5/26)

画像1 画像1
 今日の献立は、「枝豆ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ かき玉汁 きゅうりとたくあんのごまあえ セミノールオレンジ」です。今日のごはんはむき枝豆と大豆と塩昆布を混ぜたごはんです。豆と昆布(海草)は健康の素。頭のてっぺん脳から全身の健康に必要です。
枝豆は大豆が熟していない未熟な物です。野菜の仲間に分けられます。大豆は豆の仲間です。同じ食品でも働きが違うのですよ。枝豆にはメチオニンという成分が含まれ、アルコールから肝臓を守る働きがあります。豆と海草をよく食べて、豆によろ昆布ですね。

1年生のお母さんも食べました(5/23)

画像1 画像1
今日の献立は、「菜飯 牛乳 揚げ鮪の味噌がらめ けんちん汁 青菜の磯あえ ヨーグルト」です。今日はPTA試食会です。お母さん方も給食を食べられ、学校の雰囲気を味わわれました。

カレー粉(5/22)

画像1 画像1
 今日の献立は、「むぎごはん カレーライス 牛乳 オムレツ アスパラサラダ」です。カレーはタミール語の「カリ」からきています。カリはソースや汁のことで、20〜30種類の香辛料をあわせて作ります。基本は辛味と、香りと黄色です。香りはコリアンダー、クミン。黄色はターメリックです。カレーはいつでも美味しいですね。

ごぼうを食べる(5/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、「五目きしめん ごぼう入りつくね 手作り抹茶ケーキ」です。ごぼうは10世紀以前に中国から薬草として入ってきました。野菜として食べているのは日本と台湾だけです。(最近は他の国もごぼうの効用に注目してきました。)今お店に出ているのは新ごぼう。細くて柔らかいごぼうです。うまみの多い皮はむかずに、たわしでよく洗い、包丁の背でこそげるようにとりましょう。今日は、つくねの中に入っています。

春の雨(5/20)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 鰯の梅煮 揚げじゃがいものきんぴら 春雨の酢の物」です。春雨は、春に降る雨のような食べ物から名付けられました。緑豆やじゃがいものでんぷん、コーンスターチなどで作られています。ツルッと、スルスルしたのどごしが、これからの暑い季節にも食欲をわかせます。よく似たものでビーフンがありますが、これは米で作ります。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31