最新更新日:2024/05/26
本日:count up18
昨日:66
総数:887474
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.22 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 サンマの銀紙焼き 湯葉のすまし汁 ご飯 牛乳

 アジアでは、さんまを食べる文化があります。中国では、日本と同じ漢字で「秋(あき)刀(かたな)魚(さかな)」と書き、塩焼きのようにして食べられています。韓国では「コンチ」と呼ばれ、辛味を加えた煮物にしたり、鍋に入れたりして食べられています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 カレーおから 肉じゃが ごはん 牛乳 あいちのみかんゼリー

 カレーや肉じゃがに大活躍のじゃがいもには多くの品種がありますが、代表的なものは男爵とメークインです。男爵はホクホクとした食感が特徴で、メークインはねっとりとしています。給食では煮崩れしにくいメークインを多く使っています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.18 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立

 呉汁 まぐろづけフライ ごはん いんげんのごまあえ 牛乳 
 今日の呉汁には「さといも」が使われています。山に生えている「やまいも」に対して、人里で育てられたことから「さといも」と呼ばれるようになりました。さといもは種いもを植えつけると、その上に「親いも」ができ、そのまわりに「子いも」や「孫いも」ができます。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.17 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 しょうゆラーメン 鶏のから揚げ きゅうりのナルム ココアパウダー 牛乳

 鶏肉のから揚げの下味にはしょうがを使います。一年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されたものです。初夏に出回る「新しょうが」はみずみずしく香り
もマイルドです。しょうがには、肉をやわらかくする辛み成分が含まれています。そのため、肉が体の中で消化されやすくなります。

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.16 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 牛丼 いんげんのちくわみそ炒め ご飯 牛乳
 
 「いんげんのちくわみそいため」は大和南中学校の生徒が考えた献立です。鶏ひき肉をいためた中に、いんげんとちくわを入れて、赤みそやさとうなどで味つけした料理です。いんげんは、ほんのりと甘みがあり、やわらかいのにシャキッとした歯ごたえのよさが特徴です。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.11 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  にぎす団子汁 てり鶏 ご飯 牛乳

 にぎすの団子汁は蒲郡市でよく食べられる料理です。にぎすと野菜で作ったお団子から良い「だし」があふれ出るあっさりとした汁ものです。干物や練り製品の材料として扱われることが多いにぎすですが、小骨ごとたたいて団子にすれば、にぎすのカルシウムをたっぷりとることができます。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

1.10 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  七草汁 ハンバーグのおろしソース ご飯 牛乳 カットパイン

 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」。春の七草です。この7種の野菜を刻んで入れたおかゆを「七草がゆ」と言います。1月7日に食べる七草がゆの習慣は、江戸時代に広まり邪気を払い万病を除くと伝えられています。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.22 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  かぼちゃのみそ汁 白身魚のゆず風味 ホウレンソウのささみあえ ご飯 牛乳

 白身魚のゆず風味は、向山小学校の児童が考えた献立です。ゆず果汁を加え、さっぱりと食べられる料理です。22日は二十四節気にじゅうしせっきの一つ、冬至です。冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。昔から冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べるとかぜをひかず長生きできると言われています。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.21 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ひきずり いちみんの卵焼き 大根サラダ ごはん 牛乳 お米のムース

 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市で生産された農作物を使っています。いちみんの卵焼きの原料は、一宮市浮野で生産されている「浮野卵」です。黄身の色が濃く、鮮やかなオレンジ色をした卵は、味が濃くておいしいと評判です。卵以外では、ひきずりのはくさい、長ねぎ、だいこんサラダのだいこん、お米のムースのお米が一宮市生産です。 

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.20 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 冬野菜のシチュー チキンのオニオンソース パン クリスマスケーキ 牛乳 
 
 秋冬のだいこんは、甘みが増して煮物には最適です。だいこんは奈良時代の「日本書紀」に登場するほど古くから栽培されてきました。煮物のほかに汁物、サラダ、漬け物、さしみのつまなど七変化をして食卓に登場します。まさに日本人の食生活には欠かせない野菜です。今日は、冬野菜のシチューに入っています。

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ワカメスープ 揚げギョウザ ご飯 牛乳

 中国では紀元前から食べられていたギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは昭和初期です。中国では、焼きギョーザと言えば水ギョーザの残りを焼いたものですが日本に伝わってから、生のギョーザを焼いて食べるようになりました。今日は揚げギョーザでいただきます。
 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.18 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 のっぺい汁 さわらの照り焼き ご飯 佃煮 牛乳

 のっぺい汁は、全国各地に昔から伝わる郷土料理で、奈良県のものがいちばん古いとされています。地域によって呼び名や材料は少し違いますが、季節の野菜などをたくさん使い、とろみをつけてあるのが特徴です。新潟県では、さといもで自然なとろみをつけるようですが、他の地域では片栗粉や葛などを使います。大鍋でたくさん作り、集会やお祭り
などで食べられることもあるそうです。
◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.15 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 とうふのソフト焼きそぼろあん すまし汁 五目御飯
 
 かまぼこは練り製品のひとつです。練り製品は、白身魚に塩を加えてすりつぶし、形を整えてから蒸したり焼いたりして作るもので、さまざまな形のものがあります。魚から作られるので、たんぱく質の多い食品です。今日のすまし汁には、雪だるまの形をしたかまぼこが入っています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.14 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ポークカレー フルーツ&ゼリー ご飯 牛乳

 じゃがいもの原産地は南米のアンデスからメキシコにかかる高原地帯で紀元前から食べられていたと言われています。16世紀にスペイン人によってヨーロッパに伝わり、17世紀になって栽培が開始され、19世紀はじめにヨーロッパ全域に広がりました。日本へは1600年前後にオランダ船によって長崎に渡来しましたが、当時は観賞用として栽培されていたようです。
◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
 

12.13 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 チャンポン 春巻き ソフト麺 牛乳 ナルム
 
 春巻は、中国料理の点心のひとつです。豚肉、しいたけ、たけのこなどを千切りにしていため、味付けしたものを小麦粉で作った皮に細長く筒状に巻いて油で揚げたものです。もともとは、立春のころに新芽が出た野菜を具として作られたことから「春巻」と名づけられました。
◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.12 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立
  みそおでん あじフリッカー わかめごはん 牛乳
 みそおでんに使われている豆みそは、昔からこの地方で作られてきました。畑の肉と言われるほど栄養たっぷりの大豆を原料にしています。筋肉や皮膚など、健康な体を作るもとになるたんぱく質のほかに、ビタミンやミネラルも含まれています。日本の料理には欠かせない、みそやしょうゆなどの調味料は、微生物の働きを利用して作られる発酵食品です。
 

◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.11 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  沢煮わん ひじきの炒め煮 ご飯 牛乳  リンゴ
 
 今日の沢煮わんは、こしょうで風味をつけてあります。こしょうは世界中で広く使われ「スパイスの王様」と言われています。インドでは紀元前500年代にはすでに栽培されており、ペルシャ人やアラビア人の手によって地中海沿岸各国へ運ばれました。古代ギリシャでは医薬品として使われ、ローマ帝国では金銀と同様に貴重な品として高値で取り引きされていました。
◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
  

12.8 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ソフトめんミートソース  コーンフライ ヨーグルト 牛乳 

 ソフトめんは1960年代に、当時パンのみだった学校給食の主食を増やすために開発されました。独自の製法で作られているので、うどんに比べて伸びにくく、消化が良いのが特徴です。ソフトめんは、和風・洋風・中華風など、いろいろなスープに合います。今日はミートソースでいただきます。
◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
   

12.7 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 さばの銀紙焼き 鶏だんご汁 ご飯 みかん 牛乳
 
 鶏だんご汁に入っているえのきたけは、日本で一番多く生産され、食べられているきのこです。1990年頃、生産量1位だったしいたけを抜き、それ以来ずっと1位をキープしています。一般に出回っているものは、菌床栽培により生産されたものです。天然のえのきたけは、茶色で、かさが大きく見た目が全く違います。

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

12.6 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立
 ポークビーンズ ツナサラダ リンゴパン 牛乳 ミルメーク

 にんじんは緑黄色野菜の一つで、カロテンという栄養素を多く含みます。カロテンには皮ふや粘膜を強くする働きがあり、かぜの予防に役立ちます。特に冬に収穫されるにんじんは、カロテンの量や甘みが増すのでおいしくなります。また、鮮やかなオレンジ色は、料理に彩りを与えてくれます。今日は、ポークビーンズとツナサラダに入っています。

◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 【交通事故ゼロの日】PTA監査
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538