最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:34
総数:888761
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.30 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
 ごはん 牛乳 豚汁 ちくわの磯辺揚げ

 ちくわは、魚肉のすり身を炊けなどの棒に巻き付けて、焼いたり蒸したりして作られます。串をぬくと筒状になり、竹の切り口に似ていることからその名前がつきました。その歴史は古く、古墳時代の3世紀には食べられていたといわれています。

6.23 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごはん 牛乳 鳥団子汁 ひじきのいため煮

 給食の人気メニュー「ひじきのいため煮」に入っているひじきは、栄養満点の食材です。カルシウムが牛乳の約1.2倍、食物繊維がごぼうの約7倍、鉄分がレバーの約6倍入っています。しっかり食べて、元気な体を作りましょう。

※一宮市学校給食会のHPへリンク<http://www.138-gakkyu.jp/

6.20 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごはん 牛乳 けんちん汁 愛知ハンバーグの新たまソースかけ

 今日のハンバーグは、愛知県で採れた豚肉や鳥肉、たまねぎが使われています。6月13日から20日は「愛知を食べる学校給食の日」です。それにちなみ、今月は愛知県で採れた食材がいくつか登場しています。愛知の味をぜひ味わって食べてみてください。

※一宮市学校給食会のHPへリンク<http://www.138-gakkyu.jp/

6.19 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ピタパン 牛乳 ミネストローネ ドライカレー

 今日のドライカレーは、ピタパンの中に入れて食べます。ピタパンは、中が空洞のポケット状になっているところから、英語ではポケットパンとも呼ばれています。また、イタリアのピザの起源ともいわれています。現在でも中近東ではよく食べられているパンのひとつです。

※一宮市学校給食会のHPへリンク<http://www.138-gakkyu.jp/

6.18 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごもくごはん 牛乳 とうがん汁 さわらの梅ソースかけ

 とうがんは、愛知県内では生産が盛んな野菜のひとつです。一宮市や隣の稲沢市でもよく作られています。「冬の瓜」という漢字を書きますが、名前の由来は、冬に収穫するという意味ではなく、長く貯蔵できるので、夏に収穫したものでも冬までもつという意味からきているそうてです。

6.17 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
むぎごはん 牛乳 スタミナスープ 中華風五目にまめ やさいふりかけ

 今日のスタミナスープには、白菜のキムチが入っているので、少しピリ辛になっています。キムチは朝鮮半島を代表する漬物です。日常の食生活で思うように栄養素が摂れなかった昔、朝鮮半島では冬場のミネラル供給源としてキムチが重宝されていました。

6.16 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて 
呉汁・ししゃもフライごまソースかけ ごはん 牛乳
 吾汁には、すりつぶした大豆がはいっています。大豆は畑の肉とよばれています。良質なたんぱく質、カルシウムや鉄などを多く含むため、成長期にぜひ食べてほしい食材のひとつです。

6.13 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごはん 牛乳 みそ汁 切干大根のベーコン煮 こざかな
 切干大根は、秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を細く切り、天日で干して乾燥させて作られます。太陽の光を浴びることで甘みがさらに増し、栄養価も高くなります。一宮市では、特に尾西地区の朝日地域、一宮地区の西成、丹陽地域で栽培が盛んです。

6.12 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ソフトめん 牛乳 ミートソース ベーコンポテトオムレツ
ブロッコリーのドレッシング和え
 学校給食ではおなじみのソフトめんですが、その正式名称は「ソフトスパゲッティ式めん」です。1960年代、当時パンのみだった学校給食の主食の種類を増やすために開発されました。

6.11 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
わかめごはん 牛乳 はっぽうたん 春巻き
 今日のスープに入っているたけのこは、漢字では、竹かんむりに旬とかきます。その由来は、成長がとても速く、約10日(一旬)で、竹に成長するところから来たと言われています。暦上では、7日を週、10日を旬、28〜31日を月と数えます。月の内の上旬、中旬、下旬と言うように旬は約10日を指します。

6.10 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごはん 牛乳 かきたま汁 さばの塩焼き アセロラゼリー
 さばは、「青魚の王様」といえるほど栄養価が高く、その脂質にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などが豊富に含まれています。これらの脂質は、脳の働きを高めたり、血液をきれいにする働きがあります。

6.9 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ご飯 牛乳 いかだんご汁 和風コロッケ
 今日の和風コロッケは、肉じゃが味です。肉じゃがは、日本で作られた煮込み料理です。昔、海軍兵がビーフシチューの味を気に入り、日本で作ろうとしましたが、材料がそろいませんでした。そこで、しょうゆ、砂糖を使って作ったのが肉じゃがの始まりです。

6.6 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ツイストロールパン 牛乳 カレー風味ポトフ 焼きフランクフルト
アスパラとパプリカのドレッシングあえ
 今が旬のアスパラガスの名前は、ギリシャ語で新芽を意味する言葉「アスパラゴス」からきています。一日に5センチ伸びることもあるので、収穫期には農家の人は大忙しです。今日のアスパラガスは緑色ですが、光を当てずに栽培すると、白色のアスパラガスができます。

6.5 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
ごはん 牛乳 かみかみ五目汁 ピリ辛そぼろどん ミックスナッツ
 かみかみ五目汁には、茎わかめが入っています。茎わかめはわかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。また、五目汁にはこんにゃく、たけのこ、ごぼうなど噛み応えのある食材も入っています。6月4日から10日は歯の健康週間です。よく噛むことを意識して食べましょう。

6,4 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
枝豆ごはん 牛乳 こうや豆腐の卵とじ たこのからあげ
 たこは海外ではデビルフィッシュ(悪魔の魚)とよばれ、食用にしている国は日本、イタリア、ギリシャ、スペインだけです。日本では弥生時代の遺跡からたこ壺が見つかっており、古くから食べられています。たこに含まれるタウリンは肝臓の働きをよくします。

今日の給食 6/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん 中華ス−プ 厚揚げのチリソ−スがけ きゅうりのナムル 牛乳

 厚揚げは、別名「生揚げ」ともよばれ、豆腐を水切りしてから、高温の油で揚げて作られます。今日の厚揚げには、チリソースがかかっています。チリソースの「チリ」は、国の名前ではなく、唐辛子という意味です。少しピリ辛なソースが食欲をそそります。
 厚揚げのチリソ−スがけは、とてもおいしくいただきました。中華ス−プも具だくさんで、とてもおいしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備  (6年登校8:25 下校10:10)
4/6 入学式 6年下校11:00 新1年親子下校11:55
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538