最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:38
総数:890375
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.2 心の教育「気持ちを伝えよう『アサーション』」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の中で、相手に上手に気持ちを伝えるためにはどうしたらよいでしょう。今日は場面を設定し、自分ならどうするか考えたり、友達の意見を聞いたりして、コミュニケーション力を身につける学習を行いました。「私はこう思う」という、私メッセージが大切です。ご家庭でも、今日の授業について話題にしてください。

5.22 「第1回通学班遊び」(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班でのより良い人間関係づくりと体力づくりのために「通学班遊び」を始業前に行いました。事前に様々な遊びを指導したおかげで、あらかじめ決めた遊びでどの班も十分遊ぶことができました。

5.11 学活「スマイルアンケート」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期が始まり、1か月ほどが経ちました。子どもたちもは新しい学年、学級にも慣れてきたところです。緊張感が少しずつ取れ始めてはいますが、新たな悩みなどが出始める時期です。そこで、月1回のスマイルアンケート(いじめアンケート)により、子どもたちが困っていることや悩んでいることをつかみたいと考え実施しました。

5.10 「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA、職員、そして、子どもたちと共に「あいさつ運動」を行いました。「あいさつは、遠くから、何度でも、大きな声で」を目標に運動を展開しています。子どもたちの元気な挨拶が響くさわやかな一日の始まりとなりました。

4.20 「スマイルアンケート」の実施

画像1 画像1
 子どもたちの人間関係における悩みや困りごと、特に、いじめなどに関わることを早期につかんで、対応するために行っています。毎月1回程度行いますが、6月、11月、2月の年3回は、持ち帰らせ、家庭でも行っていただきます。
 普段のお子様の様子などから、悩んでいることや困っていることがあれば、早めに担任までお知らせください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 朝礼  クラブ活動 体重測定1年 教育相談週間(〜22日) 午前中40分授業(掃除あり) 教育相談
6/19 【食育の日】 読み聞かせ(りぼん) ベルマーク持参日 体重測定3年 午前中40分授業(掃除なし) 教育相談
6/20 【交通事故ゼロの日】 40分授業(掃除なし) 教育相談 1・2年下校14:45 3〜5年下校15:30
6/21 歯科検診3・4年8:50 午前中40分授業(掃除あり) 教育相談 一斉下校15:10
6/22 児童集会(生活委員会) 午前中40分授業(掃除なし) 教育相談
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538