最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:130
総数:495302
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

「西っ子わくわく集会」に向けて (11/28)

 来週、人権週間の中で、「西っ子わくわく集会」を児童会主催で開催します。それに向けて、今日は、5・6年生だけのリーダー会をもち、集会がスムーズに進行するように打合せと確認・練習をしました。
 「西っ子わくわく集会」では、縦割り班ごとに、大縄跳びを行います。低学年の子どもたちも楽しめるように、種目を考えています。
 「大波小波」「郵便屋さん」「西っ子数え歌」「8の字跳び」です。
 みなさん、楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の健康指導(保健委員会) (11/11)

 保健委員会が給食の時間を使って、各教室を周り「冬の健康指導」を行っています。4コマ漫画にして、分かりやすくクイズ形式にして、説明しました。健康に注意していきましょう。

問題 インフルエンザにかかるのは、人間だけ?
問題 かぜをひくと、熱がでるのは、なぜ?
・・・
問題 とっても気持ちいいおふろ。さて、からだがあたたまるのはどっち?
   ぬるめのお湯をゆっくりと、熱いお湯にサッとつかる
問題 食中毒は、夏の病気なので、冬には発生しない?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習 (11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の最後のプログラムです。
「 BELIEVE 」
【作詞・作曲】杉本竜一
1.たとえば君が 傷ついて
  くじけそうに なった時は
  かならずぼくが そばにいて
  ささえてあげるよ その肩を
   世界中の 希望のせて
   この地球は まわってる
   いま未来の 扉を開けるとき
   悲しみや 苦しみが
   いつの日か 喜びに変わるだろう
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる

2.もしも誰かが 君のそばで
  泣き出しそうに なった時は
  だまって腕を とりながら
  いっしょに歩いて くれるよね
   世界中の やさしさで
   この地球を つつみたい
   いま素直な 気持ちになれるなら
   憧れや 愛しさが
   大空に はじけて耀(ひか)るだろう
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる

   いま未来の 扉を開けるとき
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる 

委員会活動 (11/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月1回の委員会活動です。集団の一員として学校づくりに参画し、自主的自発的な活動を重視して、実践的な態度を育てることをねらいとしています。

写真上 環境委員会 パンジーへの植え替え
写真中 保健員会  啓発活動(クイズ形式)の準備・練習
写真下 ベルマーク委員会 ベルマークの整理
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/12 卒業式総練習

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ