最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:142
総数:494997
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

When is your birthday ? 6年 (6/26)

 子どもたちは、英語学習を楽しみにしています。英語を耳から聞いて、発音をする。チャンツやゲームを通して習得する。会話をして活用する。英語に慣れ親しむことが目標です。
 教材としては、「Hi friends!」を使用しています。

写真上 フラッシュカード・電子黒板の活用  写真中 教材「Hi friends!」 写真下 英会話のゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物のからだのはたらき 6年(理科) (6/6)

「だ液がデンプンを変化させるか調べよう」
 ご飯粒をもみ出した液に、だ液を入れ、ヨウ素液を入れて、その変化を調べます。
だ液を入れなかった液は、・・・・
だ液を入れた液は、・・・・
色の変化に、子どもたちが歓声をあげます。「だ液って、すごい!」

写真上 ご飯粒をもみ出す(デンプン液を作る)
写真中 試験管に自分のだ液を入れ、40度程度のお湯に入れておく
写真下 ヨウ素液を入れて、変化を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱 6年 (6/4)

「翼をください」
今 私の願いごとが かなうならば 翼がほしい
この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください
この大空に 翼を広げ 飛んでゆきたいよ
悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ ゆきたい

今 富とか 名誉ならば いらないけど 翼がほしい
子どものとき 夢見たこと 今も同じ 夢見ている
この大空に 翼を広げ 飛んでゆきたいよ
悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ ゆきたい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31