最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:130
総数:495298
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

校長室での会食 6年 11 (1/31)

画像1 画像1
・ 今、柔道の強化選手として練習をしている。120名ほどの仲間がいるが、小5でも大人ような体格の子もいて強い。将来、オリンピックを目指したい。
・ 将来は、ユニクロのような衣料会社の社長になりたい。絵を描くのが好きなので、服のデザインなどして新しい服を作りたい。

金属に水溶液を注ぐとどうなるか(理科) 6年 (1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 塩酸に金属が溶けた液を蒸発させると、溶けた金属が出てくるだろうか?(写真の実験)
 スチールウール(鉄)が溶けた水溶液を蒸発させました。蒸発皿には、黄色の固体がでてきました。さて、この固体は、もとの鉄だろうか。色々な方法で、出てきた固体の性質を調べていきます。(次時以降)
 
※酸性雨が環境問題になっています。金属だけでなく、コンクリートの建物や森林・湖の水質(生態系)などに様々な影響を与えています。酸性雨の原因の一つに工場や車から出る排気ガスです。確かな知識をもとに環境問題についても考えていきましょう

校長室での会食 6年 10 (1/30)

画像1 画像1
・ 将来の夢は、ノーベル賞を取りたい。タイムマシーンを作って、宝くじの当選番号を当てて、大金持ちになりたい!(人の役にたつ研究をしてよ)
・ 幼稚園の頃から、ショベルカーの運転手になりたかった。資格をとって動かしてみたい。中学校では、野球をがんばり、○○高校へすすみ、巨人軍に入りたい。(テレビに出るのを楽しみにしてるね。)

校長室での会食 6年 9 (1/28)

画像1 画像1
・ 私は、ピアノの先生になりたいです。私が習っているピアノの先生があこがれの人です。そのため、毎日ピアノの練習をして上手になりたいです。
・ 将来は、トヨタ自動車の車を開発するところに入りたい。ハイブリッド車の新型を開発したい。

校長室での会食 6年 8 (1/24)

画像1 画像1
・ 将来は、パティシエになりたい。洋菓子を作るのが好きだからです。パティシエになって、自分のお店を出したいな!(→お店ができたら、教えてね。みんなで食べに行くから)
・ 将来は、警察官になりたい。カッコイイからです。白バイ部隊に入れたらいいな。(→武道などやって、体を鍛えなくっちゃ) 

校長室での会食 6年 7 (1/23)

画像1 画像1
今日から2組です。
・ 将来は、保育士になりたい。小さい子が大好きだからです。近所のお母さんたちから、○○ちゃんは「小さい子のお世話、上手だね」と言われています。
・ 将来の夢は、弁護士です。「リーガルハイ」というドラマを見て弁護士の仕事に関心を持ちました。○○○大学に入りたい。

What time is it? 6年 (1/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
 マルコム先生(ALT)と英語でコミュニケーション。耳で聞き取り、英語で話す。ゲームを取り入れながら楽しく進められます。6年生の児童は、中学校での英語を楽しみにしています。

校長室での会食 6年 6 (1/22)

画像1 画像1
・ 一番の思いでは、夏休みに青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加したことです。知らない学校のみんなと仲良しになりながら赤十字の学習をしたことです。
・ 私は絵を描くことが好きなので、本の挿絵を描くような絵に関わる仕事がしたいです。

校長室での会食 6年 5 (1/21)

画像1 画像1
・ 将来は、声優になり、アニメで有名な人と共演したい。好きなアニメは、「白クマカフェ」「銀魂」です。(給食の時間は、いつもアニメの話ばかりしています)
・ 夢は、ディズニーキャストになること。いつもディズニーに居られるから。部屋の中は、ディズニーグッズで一杯です。お勧めの場所は「アメリカウォータフロント」「トイストーリマニア」。
  

校長室での会食 6年 4 (1/18)

画像1 画像1
・ 将来は、水族館で働きたい。おばあちゃん家(九州)に行ったとき、イルカと一緒に泳いだり遊んだりしたことが楽しかった。海の動物が大好き。
<修学旅行のエピソードで大盛り上がり>
・ 寝ていたら隣に寝ていた友達に、足で顔を蹴られた(どれだけ寝相が悪いの?)ので、部屋の隅に移動していたら、○○先生に「何をやっているのだ!」と叱られ、廊下で謝っていた。(先生、理由もしっかり聞いてよ!)
・ おならの臭いがしたので、みんな起き出した。一人布団をかぶって寝たふりをしていた○○ちゃんが犯人だったよ。

校長室での会食 6年 3 (1/17)

画像1 画像1
・ 将来は、調理師の免許を取りたい。今でも夕食のおかずを手伝ったり作ったりしています。得意な料理は、ハンバーグです。(男子)
・ 将来は、パン屋になりたい。パンが好きだからです。パン屋に並んでいる色々なパンを作ってみたいな。でも、おいしくなかったらどうしよう(不安)。(女子)・・・みんなの声(最初からおいしいパンができっこないよ。何度も作ってみなくっちゃ!)

校長室での会食 6年 2 (1/16)

画像1 画像1
・ 小学校での思いでは、一年生のとき、給食で牛乳びんのフタが取れなくて力を入れて取ろうとしたら、思いっきり牛乳が飛び散って班全員が牛乳まみれになりました。あの時は、迷惑をかけました。
・ 将来は、お父さんと同じ会社に入り、機械を作りたい。お父さんが作った機械を見てかっこいいと思ったからです。 

校長室での会食 6年 1 (1/15)

画像1 画像1
 卒業まで、後2ヶ月あまりとなりました。校長先生と6年生との会食が始まりました。生活班ごとのグループで行います。小学校生活の思い出や将来への夢・目標について語らいます。

・ぼくは、将来マッサージ屋になりたいです。そのわけは、お父さんやお母さんが疲れているときマッサージをしてやりたいからです。
・ぼくは、魚が好きだから、将来漁師になりたい!・・・釣り好き男子

テープカッターづくり(図画工作科) 6年 (1/10)

 自分が使う世界で一つのテープカッターを作ります。思い思いにデザイン・彫刻・彩色をして組み立てます。電動糸鋸や彫刻刀をけがをしないように注意しながら使います。
 集中力と創造力が大切ですね。思い通りに作れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 6年生を送る会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」