最新更新日:2024/06/06
本日:count up125
昨日:139
総数:492393
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

薬物乱用教室 6年 (2/1)

 5時間目に津島市の保健所の方をお招きし薬物乱用教室を行いました。6年生の保健の授業で学習した「たばこの害」と「薬物乱用」をテーマにお話を聞くことができました。
 「たばこの害」のお話では、写真でたばこを吸い続けた肺を見せていただき、黒くぼろぼろなっていることがよくわかりました。自分がたばこを吸わなくても、近くで吸っている人がいると受動喫煙となり、肺が黒くなってしまうことも知りました。また、実験の様子を映像で見て、たばこの煙に含まれる有害物質の怖さを教えていただきました。
 「薬物乱用」のお話では、シンナー、覚せい剤、麻薬など薬物に手を染めることで、健康、自由、成長、未来を失ってしまうという言葉が印象的でした。絶対に手を出してはいけないこと、誘われても断る勇気を持つことの大切さを改めて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/16 学校保健委員会
2/17 通学団児童会