最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:163
総数:493139
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

5年生理科「物のとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で「物のとけ方」を学習しています。
コーヒーシュガーと片栗粉を水に溶かしてみたら、どうなるかを予想し、実験結果から「溶けている」か「溶けていない」を話し合いをしました。

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃランドの様子です。

【5年生】おもちゃランド

 2年生のおもちゃランドに招待され、遊びました。
 2年生が考えたいろいろなゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特殊詐欺防止啓発イベントの撮影(5年生防犯少年団)

 昨年度より、津島警察の要請を受け、本校の代表児童が防犯少年団として活動しています。先日録音した特殊詐欺防止啓発の音声が、10月14日(金)昼過ぎに愛知県警察のヘリコプターよりこの地域上空で放送されました。
 音声が放送される様子と代表児童が活動している様子は、津島ケーブルテレビに取材されました。予定では10月17日(月)に放映されます。活動の様子の一部を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針

おおはるコミュニティスクール通信

PTA関係配付文書