最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:144
総数:495229
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

5年生体育科「ティーボール」2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科「ティーボール」を行いました。今回は室内で行いました。バットを使って「打って走る」ことを目標に取り組みました。バットで打ってみると、中々ボールが飛ばず困惑していた児童がいました。しかし、だんだんとコツをつかみ、ボールをどこにとばすといいのかを考えて打てるようになりました。

5年生体育科「ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科「ティーボール」を行いました。バットは使わず、「投げて走る」ことをテーマに活動しました。攻めるチームはボールを投げ、守備チームがキャッチしてアウトゾーン入るまでに1塁2塁と走り、ポイント制でゲームをしました。子どもたちは盛り上がって取り組んでいました。

【5年生】 流れる水のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の「流れる水のはたらき」について学習しています。
雨が降っている校庭の中で、しん食・運ぱん・たい積のはたらきが見られる場所を探して観察しました。小さな川の中に大きな川を想像し、楽しい観察になりました。

【5年生】 統計資料の読み方

画像1 画像1
表やグラフなどの統計資料の読み方について学習しました。同じデータでもグラフの作り方によって、印象が大きく異なることがあります。単位や目もりをよく確認し、資料を正しく読み取れるようにしましょう。

5年生野外教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集いの様子です。

5年生野外教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集いを行いました。カウンセラーの方や校長先生の楽しい出し物で楽しみました。みんなで楽しくゲームをしたり、踊ったりする時間、厳粛に火を囲んだりする時間などみんなで充実した一時を過ごしました。

5年生野外教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

5年生野外教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
砂の造形の様子です。

5年生野外教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が美浜少年自然の家で野外教室を行いました。
天気にも恵まれ、砂の造形を行うことができました。海の水を使って自分たちの作品を作り上げていました。班の仲間と協力して素敵な作品を作りました。

 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針