最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:144
総数:495161
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

歯科保健指導 5年 (11/27)

 歯科衛生士さんに2人来ていただき、歯科保健指導を受けました。健康な歯肉と歯肉炎の歯肉について、比べながら学習を行いました。実際に自分の歯・歯ぐきを染め出し、汚れている程度や場所を確認しました。それを日頃の歯みがきに生かしていきます。
 
 歯みがきのポイント
1 えんぴつ持ちで、毛先を使う。
2 自分の歯ならびに合わせてみがく。
  歯ブラシのかかとや、わきを使いましょう。
3 フッ化物をうまく取り入れる。
  (フッ化物は、むし歯予防の効果があります。)
画像1 画像1

本田技研工業鈴鹿製作所と鈴鹿サーキット 5年 (11/22)

 5年生の社会見学では、本田技研工業鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットに行きました。
 社会科の「自動車工業のさかんな地域」で学習した自動車の作り方や働く人の様子を目の前で見ることができました。また、さまざまな作業ロボットや最先端の設備によって高性能で世界の人に信頼される自動車がつくられていることを知りました。
 鈴鹿サーキットでは、グループで楽しくお弁当を食べたり、アトラクションに乗ったりして過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31