最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:84
総数:493497
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

福祉実践教室(6月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日に5年生は、総合学習の一環として福祉実践教室を行いました。「福祉って何だろう」というところから、大治町の社会福祉協議会の方のご協力をえて、障害者福祉について知ろうとこの教室を開きました。
 はじめに、車いすで生活していらっしゃる岡崎さん、柴山さんに「車いす障害者の自立」についてお話を伺いました。次に、車いす、点字、手話、認知症サポーター養成講座の4つの講座に分かれ、それぞれ障害についてのお話と実習を行いました。

 この福祉実践教室で学んだことを今後の総合学習に生かしていきたいと考えています。

楽しかった林間学校(5月27、28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27、28日に三重県の朝明渓谷に林間学校へ出かけました。
 1日目は、ハイキング、菰野町に伝わる民話を聞く会、野外炊飯、キャンプファイヤーを行いました。野外炊飯では、けむりが目にしみて、みんな涙を流しながらおいしいカレーライスを作りました。キャンプファイヤーでは、クラス毎にスタンツを披露し、みんなで踊って大変盛り上がりました。
 2日目は、野外炊飯、植物観察、砂防公園の見学と水遊びをしました。朝食は、昨日の経験を生かして短時間でおいしいお味噌汁を作りました。砂防公園では、冷たい川の水に入って遊んだり、生き物を探したりしました。

 思い出がたくさんいっぱいできた楽しい林間学校でした。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31