最新更新日:2024/06/10
本日:count up136
昨日:48
総数:492822
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

環境教育講座 4年 (11/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合学習「西っ子エコライフ」の学習として、中部電力から講師を招いて「環境教育講座」を開きました。
 環境問題の中でも「地球温暖化」を中心に、人や動物、植物などの生き物への影響をスライドを見ながら学習しました。自分たちにもできるエコライフについて考える時間になりました。

大人の体になる準備(保健) 4年 (11/27)

 4年では、保健の授業として「おとなの体になるじゅんび」という内容を学習しています。養護教諭(保健の先生)から、2次性徴期の変化について学びます。4年生ぐらいから、子どもたちは自分の体の変化に気づき、戸惑いや悩みも出てきます。具体的な図表を使い、分かりやすく自分たちの年齢の体のしくみや変化について学んでいきます。
 子どもたちは、少し照れながらも関心をもって、学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 木曽三川公園 4年 (11/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもりの朝、空模様を心配しながら社会見学に出かけました。1つ目の見学地はアクアワールド水郷パークセンターです。「川を汚したのはだれだ」というテーマのもと、源流の美しい水を人々が汚していく様子を1人1つずつ役目を受けもって実験していきました。汚れだけでなく、酸性雨や車の排気ガスのときには、においもひどいことに気づき、その後どうすれば川を汚さずにすむのかみんなで考えました。
 次に木曽三川タワーに上がりました。三川の流れる様子を見学し、宝暦治水と明治の治水について学習しました。12時すぎ、おなかがすいてきたところで公園に移動。みんなでおいしくお弁当をいただきました。空はしだいに晴れ、元気いっぱい遊んで帰途につきました。

大治町文化財フェア見学 4年 (11/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大治町文化財フェアに出かけました。貴重な文化財を見学しながら、チャレンジシートのクイズに挑戦しました。大治町の歴史を感じさせる数々の品を一つ一つ鑑賞し、町の文化に触れるひとときを過ごしました。

ごんぎつね 4年 (11/13)

<学習発表会総練習のようす>

 山のほらあなに一人ぼっちですんでいるキツネのごん。
 ごんの気持ちに共感しながら、歌とシュプレヒコールで「ごんぎつね」の世界を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここには、きっといるよ(図画工作科) 4年 (11/2)

 子どもたちが学校のどこかにいる想像上の生き物を、紙粘土で作製しています。思い思いのユニークな生き物が登場します。
 子どもたちは、自由な発想で指先を使って物を作ることが大好きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 6年生を送る会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」