最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:129
総数:492023
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

【3年生】総合の発表を行いました!3

総合の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】総合の発表を行いました!2

総合の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】総合の発表を行いました!

 木曜日と金曜日に、総合の発表を行いました。他のクラスへ行き、大きな声で発表することができました。
 いつものクラスと違って緊張してしまった子もいましたが、グループで力を合わせて頑張りました。
 この総合の学習から学んだことを生かして、次の学年にステップアップできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】キックベースボールをしました

 体育で、キックベースボールをしています。
ボールをどこに蹴れば点が取れるかを考えています。5,6人のチームで行っているのでチームワークも大切です。寒い中ですが、外で一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】クラブの見学をしました

 月曜日に、クラブ見学がありました。今年は、どんなクラブがあるかをテレビでリモート配信をして見ていきました。
どのクラブも楽しそうなクラブばかりでワクワクしますね。
来年がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】音楽の様子です

3年生の音楽では、机で座っている児童たちは鍵盤の指の練習をしたり、リコーダーの指の練習を行っています。
実際に吹くときは、窓に向かって少人数で吹くようにしています。
どの子も一生懸命、練習している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】なわとび大会2

なわとび大会の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会1

今日は、なわとび大会本番でした。
練習の日と比べると風がとても冷たかったですが、自分の一番の記録が出るように一生懸命跳ぶことができました。
なわとび大会が終わっても、体力作りのために続けていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】図工の時間に色塗りをしました

 今日は、図工で色塗りを行いました。自分が今までで一番思い出に残っていることを絵に描き、水彩絵の具で色を塗っていきます。
肌の色が薄くなりすぎないように気を付けながら塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会の練習をしました!

今日は、学年で集まり、なわとび大会の練習をしました。今年の三年生の学年種目はあやとびです。跳んだ数の数え方に気を付けながら、友だちの跳んだ回数を数えていました。
水曜日は本番です。今までの練習の成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針